話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

覚えておいて損なし?豆など小物を落とした時のライフハック!

よく物を落とす人は多くいますが、普段気をつけていてもふとした瞬間は防げないときがありますよね。そんな時は落とさない努力をするよりも落とした場合のことを考えた方がよさそうです。そんな物を落とした時のライフハックがこちらです。

ライフハック

川尻こだまのアイコン
川尻こだま
@kakeakami

豆とか落とした時のライフハック

07時35分 2021年05月30日
5235 4.2万

覚えておいて損なし?豆など小物を落とした時のライフハック!

reimomohanaのアイコン
reimomohana @2czVJ4Tls7E5PQz

で、食うのか~‼️食うのか~😭

2021-05-30 09時37分
じじのアイコン
じじ @gigi_pix0

『確実』…😂

2021-05-30 09時32分
ラクガキンのアイコン
ラクガキン @pokoworld

きちゃない

2021-05-30 09時29分
なかつ くにあき⋈🎏🐙のアイコン
なかつ くにあき⋈🎏🐙 @nakatsukuniaki

食うんかいw

2021-05-30 09時27分
マンドレイクキラーのアイコン
マンドレイクキラー @torikaramixup

食い意地の鑑

2021-05-30 09時27分
Hom@SkyLeapマンのアイコン
Hom@SkyLeapマン @homanoimoko1017

これめっちゃわかるわ

2021-05-30 09時22分
💗夕ソ犬(おやぢ)💗のアイコン
💗夕ソ犬(おやぢ)💗 @kusokusoinu

パチンコ店の休憩室でポテチを食べてた兄さんが床にボテチを落とした瞬間に目で追うこともなく、即座に拾って食べた!床とポテチの状況を確認するでもなく、ボテチが移動しただけという平常心の変化の無さ!勝負魂を見た

2021-05-30 09時17分
ナホ💙🧢🍵🧢❤️のアイコン
ナホ💙🧢🍵🧢❤️ @naho1108

あやふやな手元、とは。
ほんで、食うんかい!!
(ま、30秒ルールありますもんね🙆)

2021-05-30 09時16分
もすのアイコン
もす @TR_mosu

これ仕事とかでもかなり役立つから皆やろうな。排水溝に落ちたら終わるけど。

2021-05-30 09時15分
武のアイコン
@uh0RECp60R8Qzun

食うんか~い!

2021-05-30 09時13分
🍊流れ星えめちゃん🍊勝ち点ジャカジャカの秘密のアイコン
🍊流れ星えめちゃん🍊勝ち点ジャカジャカの秘密 @emechan_emerald

コメダのおつまみ豆レジでお土産買っておいてよかったと心から思った。
これみながら食べてる😂
Winner🏆

2021-05-30 09時06分
ぷーすけ@ドットさん💙のアイコン
ぷーすけ@ドットさん💙 @PSK_FACTORY

WINNERじゃないw

2021-05-30 08時53分
SHO mememori 青パンツ団のアイコン
SHO mememori 青パンツ団 @SHO_0131_

いや食うんかーい!(笑)

2021-05-30 08時46分
らぐくんのアイコン
らぐくん @raguku1

もしかして:winner

2021-05-30 08時45分
安 翔のアイコン
安 翔 @popolo415

failure初めて知りました。でも名詞みたいなので過去形は違うかも?
ウインナー美味しいですよね

2021-05-30 08時41分
ななおにうむのアイコン
ななおにうむ @borraguignol

できれば"落"の漢字はサンズイではなく草冠で書いてくだせえッッッ

2021-05-30 08時39分
ふぁんとむのアイコン
ふぁんとむ @DBPhantom1

目からウロコな発想ですが、反射的に身体が動いてしまうんですよねえ
たぶん、ベッド下の目がとどかないところには落とした薬の錠剤がかなり溜まっています

2021-05-30 08時35分

心ここにあらずの場合や急いでいたりする場合、手元が狂うことがあり物を落としてしまうことがありますよね。
その場合は、落としてしまったときは慌てて手で取ろうとしたり足で受け止めようとはせず、一切手や足は出さずに落ちた後の行方を目で追います。

手や足で止められず行方を見失うよりも、いったん床に落としてから確実に見つける方法もありかもしれないですね。
よく物を落としてしまう人は参考にしてみてください!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード