話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ガチゲーマーでもこの人の背中は遥か遠いwww毎日26年間ボンバーマンだけやっているおばあちゃん!

ガチゲーマーと呼ばれるような人でも、この女性の背中は遥か遠くにあるようです。と言うのもこちらのツイート画像に写っている女性、御歳99歳で26年間毎日ボンバーマンだけをプレイしているのだそうです。ガチゲーマーの鑑です。そして、ボケ防止にも良いそうなので皆さんも今からやってみてはどうでしょうか。

ボンバーマン

破MMEЯのアイコン
破MMEЯ
@bk5V039tzRCiN3V

#一番プレイ時間長かったゲーム
この人の背中は遥か遠い

12時27分 2021年03月19日
2041 9914

ガチゲーマーでもこの人の背中は遥か遠いwww毎日26年間ボンバーマンだけやっているおばあちゃん!

ガチゲーマーでもこの人の背中は遥か遠いwww毎日26年間ボンバーマンだけやっているおばあちゃん!

ボケ防止への反応

ラフch@ゆっくりのアイコン
ラフch@ゆっくり @watts87606767

テレビがすごい

2021-03-20 00時32分
毎眠 翔🍁のアイコン
毎眠 翔🍁 @FjdyAj

26年間もファミコンもったのすごくね?

2021-03-20 00時26分
あいざわ(*´ω`*)🐍𓆗𓆙のアイコン
あいざわ(*´ω`*)🐍𓆗𓆙 @FpWqCG0TeHqz36k

ボンバーマン以外のこと忘れてそうw

2021-03-19 23時58分
カプリコがぶりのアイコン
カプリコがぶり @kiminosei_da

まさかの地元。。
すぐ近くやん。。

2021-03-19 23時50分
ももんじゃのアイコン
ももんじゃ @momonja_cos

こういう老後を送りたい。
リタイアしたらゲーム三昧だ!

2021-03-19 23時42分
ゼルス【オタク文化研究家】のアイコン
ゼルス【オタク文化研究家】 @keitai_nyanko

ドラえもんの大山のぶ代さんもアルカノイドばかりやってたのですよね。

2021-03-19 23時26分
たか橋@えぉなもびぇ👸🐣のアイコン
たか橋@えぉなもびぇ👸🐣 @tkYZNAvBfj3HmvM

失礼します…

やっぱボンバーマンは頭の体操とかになるんすかね、パズルでアクションだし対戦要素あるし

2021-03-19 22時46分
TITAN RTX A8000XT GAMING 32G Titanium (Ryota9856)のアイコン
TITAN RTX A8000XT GAMING 32G Titanium (Ryota9856) @Ryota9856

顔からして強そう

2021-03-19 21時43分
鯰尾 あゆのアイコン
鯰尾 あゆ @AyuRoonia

まーたボケなそうなゲームをw

2021-03-19 21時17分
名もなきケンシロウのアイコン
名もなきケンシロウ @yourshook333

リアル玄海師範(違う)

2021-03-19 20時20分
楽ちん投資勉強チャンネル@医療系×ほったらかし投資のアイコン
楽ちん投資勉強チャンネル@医療系×ほったらかし投資 @s09030458572

凄いですね!これはかなわない!

2021-03-19 17時17分
明日からは本気のアイコン
明日からは本気 @O5rieJ0y7DY2ddM

何が凄いって、ファミコンが健在なことですね(笑)

2021-03-19 17時13分
鈴木太郎のアイコン
鈴木太郎 @OnePeopei

ゴールデン・ボンバーを教えてあげたい。

2021-03-19 17時00分
MAESTROのアイコン
MAESTRO @junkhunter5

この人は元気かな?

2021-03-19 16時49分
『歴とした屈み餅』(その時はひよこの屈み餅でよろしく。)のアイコン
『歴とした屈み餅』(その時はひよこの屈み餅でよろしく。) @tsubuyakuhito28

大山のぶ代ぇ…

2021-03-19 14時26分
No ARASHI No lifeのアイコン
No ARASHI No life @churi_19911129

頭使うって大事やな

2021-03-19 14時02分
カンカン・手を洗う白犬のアイコン
カンカン・手を洗う白犬 @kankandog

YouTubeにFPSのプレイ上げてるおばあちゃんいて、反応速度はお年を召した方なのだけど(それでも年齢からするとかなり速い)、撃たれないようにするクリアランスのし方に職人の雰囲気があった。これはたぶん年の功。

2021-03-20 00時54分

26年間、ずっと毎日ボンバーマンだけをプレイしているなんて、どれだけ一途なんでしょうか。
どんなきっかけで始められたのかは分かりませんが、ボンバーマンをやっているとボケ防止にもなるようです。
確かに、質問の受け答えをシャッキリされており、ボケてはいないようなので私も今からボンバーマンを始めたくなりました。最高の広告塔ですね!

パズル要素の強いゲームはやはり脳にも良いみたいですが、一番は「好きな事」を続けられる環境にあることです!
趣味や楽しみを持っていると健康にも良いのですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード