上級者には伝わらない?初心者ゲーマーの悩みまとめwww
ゲーマーには普段からゲームをやっていて上手な上級者もいれば普段あまりゲームをやらずに下手な初心者がいます。そのため初心者ゲーマーには悩みと言ったものがあるようで上級者ゲーマーには伝わらない初心者ゲーマーの悩みをまとめたものがこちらです。
ゲーマー
初心者への反応

1と2がありすぎて、別ゲーで仲良かった人を失いました😌

数学できる高校生が数学科に入ってぶち当たる壁に凄く近い。

当てはまりますわ(´・ω・`)

それなりにスプラやってるけど、上手い人の方が責任を感じていることある

配信者さんの参加型配信を行きたいなぁと思う反面、自分が行ったら邪魔になると思い諦めてしまう…

会社でも学校でもそうだけど、自分からこれどうしたらいいですかって聞いて教えて貰ったらありがとうございますって言える人は可愛がられることが多い。
本当に上手くなりたいのであれば躊躇わず聞くこと!
成長が速い人程自分が弱いことを理解してる

モンハンとかやってると初心者さんの動きが気になる、、なんというか、、かわいいよね
だから私は部位破壊&粉塵を撒きまくる

ホントそれ

上級者もみんな最初は初心者だし誰もが通る道なのに何を根拠に伝わらないと思ったのか…

1と2はめっちゃわかる!

プレイが上手いからと教えるのも上手いとは限らないから、理解出来ないのは初心者だからという理論はちょっと。

全部コミ障にみえる
イメージ的に ゲーマーって コミ障的な
対外友好をうまく構築できない人が多いと

ソロプレイにすれば全部解決する話

めっちゃわかるw
中級者くらいになってきたらもう慣れるけど
上手い人とやるのも少し

みんな初心者から始まるんだから上級者には全員分かる悩みでしょこれ。
1部の天才は知らん。

これはわかるなあ…協力要素が強いVSシリーズやモンハンとかだと特に…

初心者とやると弱くてイライラするわ
初心者ゲーマーとしても楽しくゲームをしたいと思っていてもどうしても上級者ゲーマーと比べるとゲームの腕は落ちるため、そこで負い目を感じてしまうことがあるようです。
そのため上手い人にはなかなか声を掛けることができず、初心者の自分が入ることで上手い人の負担にならないかと責任感を感じてしまうことがあるようですねw
人によって様々だとは思いますが上手い人でも誰とでも楽しくやりたいといった人もいるのであまり悩まないほうがいいかもしれませんね。