みんな知ってた?意外と知らない人が多い「ボンバーマンの生い立ち」
ボンバーマンは、多くの人が知るパーティバトルゲームの一つで、主人公(ボンバーマン)を操作してボムを使って戦い、ライバルをすべて倒すというゲームとなっています。そんなボンバーマンの生い立ち、皆さんはご存知だったでしょうか。画像では「脱出を決意したきっかけ」について問題が出されています。
ボンバーマン

はい、答えは消去法で行っても2番ですね。
見事工場を脱出したボンバーマンは人間になることができました。その後のロボット帝国との戦いを描いたのが「ロードランナー」です。
ロボットへの反応

気になる答えは…?🌷( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

人間になったその後の人生も知りたい✨

即答しました☆

答えは二番ですね❗️

のちのロードランナーである

③を選んでしまったロマンチスト(おっさん)

ボンバーガールのエメラやシルヴァはこの設定に原点回帰しているのかもしれないとちょっと思っています。

そんな設定あったんだ!?初めて知りました!

昔XBOXで初期設定に忠実なボンバーマンが作られましてな…

めちゃくちゃ設定重かったw

ボンバーマンは設定がバラバラなのでこの設定もあったりなかったりしますね。くろボンとか昔は敵でしたし

ハドソン星に住むスーパースターじゃなかちだたのか

ボンバーマンってロボだったのかぁ知らなかったな…

そして見事脱出に成功したボンバーマンが次に向かった先がロードランナー………

地上に出れば人間になれるって当時でも何のこっちゃと思ってました
ハドソンのロードランナーの前日談ですがロードランナーの版権元であるブローダーバンドから何も言われなかったのかと思います
ボンバーマンですが、昔友人の家でやって盛り上がった記憶があります。私は普通に人間かと思っていましたしそんな深い事情があるとは知りませんでした。ボンバーマン・・・・この画像を見る前はごめんなさい「爆破するのが好きな乱暴者」かと思っていたのですが、「悲しきロボット」だったとは。
気になるクイズの答えですが、コメントをみていると②が正解のようです。一連の流れで地上に出られて幸せになるボンバーマンの映画が見てみたいと思ってしまいました。