卒業式あるあるを見ると昔の思い出がよみがえってくるwww
コラ画像ですが、卒業式あるあるというものが投稿されています。丁度卒業式シーズンで、花や証書を持っている学生を見かけることがあります。来賓のあいさつが長かったり返事をふざけるなど、他にもたくさんあると思います。卒業生のみなさん卒業おめでとう。
あるある
思い出への反応

黒電話さん留年やろ

「泣かない」って言うやつほどめっちゃ泣く

三枚目のトランプさんの写真撮ろうにグッときた。

いつもこれで表現するの草

うちの息子も先日こんな会話してました😂今月卒業式なんですけどボイチャしながら何着てく?お前泣くの?とか言ってた‼️✨私は泣くだろうな‥来賓の話長いですよね‥www

ゆっくりとした静かなBGMと面白みもへったくりもなくただただ長ったらしい校長&来賓の挨拶は確実に寝かせにきてる

小学校の卒業式の後、教室でUNOやったのはいい思い出…

小学生の卒業式(自分は在校生)で眠すぎて寝てたけど
PTA会長の式辞の最初の『おはようございます!!!!!!!!!(バカでか音量耳破壊)』で
目覚めたことはあります。

安倍くんの前に麻生くん呼ばれたんやろなぁw出席番号前後がきっかけで仲良くなったぽい2人に萌えるw

選ぶ方のセンスが良すぎてwww

こういう時ってあくびした後に出る涙で泣いてるって誤解されないように必死だったなぁ

来賓紹介って、全員来賓側で草

笑

来賓で礼するのはよく分からん

ちょっとイキった奴が校門前に買って貰った新車を届けさせる
が無いですね…

泣いてるやつに話しかけに行く爆弾おるよな

来賓紹介で
知ってる人いたら
あ、「来てたのか!」ってなるけど、
他は「なげーーー」ってなる
去年や今年は卒業式も簡素化されて、通常とは違う形での式になっているかもしれません。また謝恩会や卒業旅行などもやらないように言われています。
卒業式といえば、小学校と中学校では一人一人名前を呼ばれて、証書を校長先生から渡されたのを思い出します。あとは、来賓からの挨拶のときに起立や着席の練習をたくさんさせられたりもしました。
大人になると無くなってしまう行事ではあるので、学生時代の貴重な思い出だと思います。