声優オタクにしかわからないこと選手権!ちょっとわかるんですけど!
声優好きな人向けのあるあるネタです。筆者は声優オタクではないのですが、声優オタクの友人の影響からか、結構わかるなぁと思ってしまいました。これは筆者も声優オタクということなのでしょうか?一度是非ご覧ください。
あるある
関連記事
オタクへの反応
檸檬@個ツイも?チラ見して🙏✨ @lemon42116
面白いね😂ww 前見た時は通信制限で画像見れなかったんだけど今見てみたらもう、めっちゃ面白くて、大声出して笑っちゃった 好きな声優当てられないとあ゛ーー!ってなるのは激しく同感ですw あと、この声誰だっけ?ってモヤモヤするのもめっ…
Riyuna☪︎⋆ @dialover__ayt
個人的に思ったのが、コレはまだ健全な声優オタクの話だよなってことね。そんなん当たり前やん?「ダミヘ」というワードがない時点でもはや我々の次元には達してないよね。( ˙-˙ )笑
いかがだったでしょうか?『人に教えるときは○○と同じ声だよと教える』なんてのは声優オタクでなくても普通ではないでしょうか?
だいすけが多いこと、自由をみゆと読むこと、アゴと聞いたら宮野なんてところをみてクスッとなってしまっている筆者は声優オタクなのでしょうかw面白いですね。
でもなんのことかわからないこともあるので、まだまだオタクのレベルではないはずです。オタクレベルではなく、普通にこのキャラクターの声が好き!という人は多いですよね。アニメは大切な日本の文化です。声優さんにもこれからも頑張って欲しいですね!