話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

超高難易度で条件を満たせない?文科省の臨時職員採用条件www

求人募集では採用条件が記載されていますがその条件が厳しいものもあり、その条件を満たしている人がなかなか現れないといったことがあります。文科省の臨時職員採用条件がこちらになりますが一太郎を使用できる人を求めているようです。

文科省

本当はヤバイ!日本の大学の財務のアイコン
本当はヤバイ!日本の大学...
@daigakuzaimu

【悲報】文科省の臨時職員採用、応募資格に一太郎が使用できる者という、超高難易度の条件を課してしまう。

17時22分 2021年02月03日
1万 2.2万

超高難易度で条件を満たせない?文科省の臨時職員採用条件www

一太郎への反応

カッチー大橋のアイコン
カッチー大橋 @kiriv

一時期マイクロソフト認定資格(いまで云うMOS?)
獲ろうかと思ったけど受験者も合格者も8割以上が
日本人だと知って一気に熱が冷め止めました

2021-02-05 11時47分
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾【むらさき】₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾のアイコン
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾【むらさき】₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾ @Murasaki_MoE

PC98使える者 とされないだけまだ良心がある

2021-02-05 11時47分
カッチー大橋のアイコン
カッチー大橋 @kiriv

exelはバックアップが貧弱

2021-02-05 11時42分
azs108sugaのアイコン
azs108suga @azs108suga

😂まだ使ってるんですね。。

2021-02-05 11時42分
ぽんたちゃん#働いたら負けのアイコン
ぽんたちゃん#働いたら負け @pontacyan7777

本当、一太郎と花子が一番使いやすかったのに

2021-02-05 11時40分
ローザ・十六夜 @抵抗勢力(=╹◡╹=)のアイコン
ローザ・十六夜 @抵抗勢力(=╹◡╹=) @Rosa_OHMSS_SIS

そうすると、ワードやエクセルが普及する前の一太郎の時代の人材も視野に入れているということか。どういう層をターゲットに採用したいのだろう。

2021-02-05 11時38分
吉庵@肉球新党🐾no pasaran🐾のアイコン
吉庵@肉球新党🐾no pasaran🐾 @kitzsan

日本のOS自体が昭和なのでしょう

2021-02-05 11時38分
ネオさかりん@やっぱり可愛がりのアイコン
ネオさかりん@やっぱり可愛がり @sakarin_revo

ウィンドウズ31世代をもとめてるのねφ(..)

2021-02-05 11時35分
ICHIKEN@🇺🇸西部駐在4年目エンジニアのアイコン
ICHIKEN@🇺🇸西部駐在4年目エンジニア @IchikenUsa

なぜ三四郎がいない!

2021-02-05 11時28分
yamada tasukeのアイコン
yamada tasuke @stannpom

氷河期世代向けかな?

2021-02-05 11時28分
TENのアイコン
TEN @yesterday_after

「など」って書いてあるのわからんかねー

2021-02-05 11時22分
ごまめ@巻込上等wwwwwのアイコン
ごまめ@巻込上等wwwww @tomokazumania

オアシスでないだけ良かった(違)

2021-02-05 11時16分
シャカのアイコン
シャカ @GodcrossShaka1

ネットインフラに金かけりゃ良いのに🙄政治家の給料より🙄

2021-02-05 11時13分
グローバルさんのアイコン
グローバルさん @sdf_cf

しかし日本語入力はATOKでないと指が受け付けない。

2021-02-05 11時12分
珍デラ(本物)のアイコン
珍デラ(本物) @DxChinko

一太郎www世代がおっさんで実務家の人に多いな。俺は使えないw
使えばすぐ慣れるとは思うけどやったことないw

2021-02-05 11時11分
TAKAちゃん🐈❄️のアイコン
TAKAちゃん🐈❄️ @takam0107

一太郎…久しぶりに会った友達みたいな気になったらヲッサン&オバハン

2021-02-05 11時06分
RIMのアイコン
RIM @RIM485583

うちでは現役だよ。
年賀状作成くらいにしか
使わないけど。
学校関係は昔は一太郎だったけど
今も尚なんかな?

2021-02-05 11時06分

一太郎は日本語ワープロソフトとしてWindowsが普及し始めたころによく使われていたソフトとなっています。
しかし今ではほとんど使っている人がおらずそのため文科省の臨時職員採用条件を満たせる人はいないかもしれませんねw

ワードやエクセルを使いこなせる人は今でも多くいますが一太郎を今でも現役で使っている人は少ないです。
応募資格として記載されていますが事務作業をしている人でも一太郎を日ごろから使っている人は少なく、かなり条件が厳しいものとなっていますねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード