話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

みんなはどうやって乗り切った?授業で教科書を音読するとき難読漢字に出会ったときの対処法4選!

先生に指名されて教科書に書いてある文章を音読。授業ではよくある光景ですよね。この教科書の音読で、緊張の走るシーンが「読み方が分からない漢字に出会ってしまったとき」。このピンチへの、よくある対処法を4パターン投稿した、こちらのツイートが注目を集めていました!

あるある

すみれめ論?のアイコン
すみれめ論?
@thmilemelon

授業中の音読で難読漢字に出会ったときの対処4パターン

12時00分 2021年01月24日
4398 2.6万

みんなはどうやって乗り切った?授業で教科書を音読するとき難読漢字に出会ったときの対処法4選!

みんなはどうやって乗り切った?授業で教科書を音読するとき難読漢字に出会ったときの対処法4選!

みんなはどうやって乗り切った?授業で教科書を音読するとき難読漢字に出会ったときの対処法4選!

みんなはどうやって乗り切った?授業で教科書を音読するとき難読漢字に出会ったときの対処法4選!

Ryuseiのアイコン
Ryusei @u49ozBTMBRp3DwF

俺なら「むらさきようばな」です!!
って答えてたな、これ

2021-01-25 01時22分
野志栞奈のアイコン
野志栞奈 @VRG4Oe7CtJNXrxj

高校時代、私のクラスではこの4パターン全部ありました。クラスの中で特に…というか微妙に多かったのが④でしたwww
因みに私は①~③を当てられたら必ずやっちゃってましたね…( ´・ω・`)

2021-01-25 01時09分
こうやまP提督㌠フレンズのアイコン
こうやまP提督㌠フレンズ @benjyama

本名の苗字が難しくて、間違えられる率の方が高いので(ハンドルもその間違え読みから)、「難しい漢字は読めなくて当然」という固定観念が頭に染みつき、麻痺している私ですw

2021-01-25 00時42分
香月 晴明のアイコン
香月 晴明 @Fire_Force_Maki

女子だいたい2番

2021-01-25 00時28分
KinG YuTo🦋のアイコン
KinG YuTo🦋 @yuuki_gooya

さすがにこの字面でタンポポは無いやろ笑笑

2021-01-25 00時21分
hautoon(転生したアズリエル)のアイコン
hautoon(転生したアズリエル) @mayB_asriel

うちの学校は4の人が多いかな
大声ではないが

2021-01-25 00時20分
Iroha♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️のアイコン
Iroha♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️♻️ @lori_pants_

俺わからんとこだけ、んんぁぁんぁぁあ
って適当に流してたけどすぐバレた。

2021-01-24 23時58分
にゃんこ!♨️🐨 🐬💕のアイコン
にゃんこ!♨️🐨 🐬💕 @Nekotinano

言ってるふうに言う時ある

2021-01-24 23時45分
teruのアイコン
teru @teru22222

「ぼかす」も追加で

2021-01-24 23時25分
サカナ・チェルクェッティのアイコン
サカナ・チェルクェッティ @ne02xR

らっかせい!

2021-01-24 22時40分
Mr.DALKUN@アルジュナオルタのアイコン
Mr.DALKUN@アルジュナオルタ @MrDalkun

わちき、1番ですかな

2021-01-24 22時36分
とりごみ/絵描き/CFP/しゅわりん教(*'ω'*)のアイコン
とりごみ/絵描き/CFP/しゅわりん教(*'ω'*) @torigomi0202ttt

秋刀魚

自分 ダツ!
先生 さんまですね

2021-01-24 22時33分
カフェオレだったもののアイコン
カフェオレだったもの @cafe_au_lait912

予め目を通して読めない漢字調べとく派って少ないのか・・・

2021-01-24 22時31分
よぞら7.0のアイコン
よぞら7.0 @eggstar7

②が無難だよなぁ

2021-01-24 22時30分
腹ぺこラフ虫のアイコン
腹ぺこラフ虫 @5Igm6

最後の好きだ

2021-01-24 22時29分
ユニ@ゆび ハゲノートになりました(闇に落ちました。)。のアイコン
ユニ@ゆび ハゲノートになりました(闇に落ちました。)。 @Knnamasu07ok

hydrangea〜(英語)

2021-01-24 22時18分
さーちゃん_固ツイ固ツイ固ツイ固ツイのアイコン
さーちゃん_固ツイ固ツイ固ツイ固ツイ @1234567890koro3

4かな私「」

2021-01-24 22時14分

確かに学生時代、読めない漢字が出てきたとき、自分も周りもこの4つのパターンのいずれかを選んで対処していた気がします。

リプ欄には、「自分は○番だった」といったコメントがちらほら寄せられていたのですが、1番から4番まで、かなり回答がバラけていました。
なかには「小声で読んで誤魔化す」、なんて方法で乗り切っていた人もいらっしゃるようです…!

皆さんは、授業中に同じ状況になったとき、どんな方法で対処していましたか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード