話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

なぜかスカイダイビング?なぜかサビ前にジャンプ?アニメのオープニングあるある。

最近のアニメは、もう子どもだけのものではないですよね。ストーリーも作画もクオリティが高すぎて、大人でもハマってしまうものが多々あります。そんなアニメオープニングあるある。これは「わかる!」と共感できるものばかりではないでしょうか。

オープニング

とあるんのアイコン
とあるん
@toarutoa

アニメOPにありがちなこと

21時29分 2023年05月03日
3247 4.4万

なぜかスカイダイビング?なぜかサビ前にジャンプ?アニメのオープニングあるある。

あるあるへの反応

道化童子@連休中のアイコン
道化童子@連休中 @DKDZ

OPで「動くアニメ」を見せることで、視聴者に「このアニメは動く」と印象付ける手法やね。

2023-05-05 09時34分
ノリノリな乗り鉄のアイコン
ノリノリな乗り鉄 @Yura13604

2023-05-05 07時14分
カバの方湯のアイコン
カバの方湯 @v7568oNDudmUjQ1

てさぐれ

2023-05-05 05時42分
紺のアイコン
@8B1rKFx6A3Sn18f

だからかっこいい

2023-05-04 22時47分
みんまやー@駅メモのアイコン
みんまやー@駅メモ @iAJLJY1gaGnFNV3

OPが本編になってるARIAは特殊なタイプですね🤔

2023-05-04 22時03分
水上裕貴のアイコン
水上裕貴 @hiroki_MZKM

サビで空を飛ぶはだいたい良アニメ。

2023-05-04 19時47分
꧁猫耳モフモフ꧂のアイコン
꧁猫耳モフモフ꧂ @nekomimimofu

サビ前ジャンプはきららの特権やぞ🔪

2023-05-04 18時21分
たこぴょんのアイコン
たこぴょん @takopyon4423

こういうあるあるが生まれちゃうくらい様式化されつつある気は確かにするぴょんね。OPがないアニメが結構心地よかったけど、そういうキャンセルもよくないぴょんよね

2023-05-04 18時11分
ハプチャン_ //Inheritorのアイコン
ハプチャン_ //Inheritor @haruu_000y

昭和〜平成のジャンプ系アニメOPは
「主要キャラクターがこっちに向かって一斉に走る」
てのが多かった。

昭和〜平成のジャンプ系アニメOPは
「主要キャラクターがこっちに向かって一斉に走る」
てのが多かった。

昭和〜平成のジャンプ系アニメOPは
「主要キャラクターがこっちに向かって一斉に走る」
てのが多かった。

昭和〜平成のジャンプ系アニメOPは
「主要キャラクターがこっちに向かって一斉に走る」
てのが多かった。

昭和〜平成のジャンプ系アニメOPは
「主要キャラクターがこっちに向かって一斉に走る」
てのが多かった。

2023-05-04 17時36分
Buachiのアイコン
Buachi @Berka_Triade

えろげOP

2023-05-04 17時29分
まめふく。Fanfare参戦!のアイコン
まめふく。Fanfare参戦! @Adomin_mamefuk2

たしかにww

2023-05-04 17時11分
推師塚にい 🦊💤@新人Vtuberのアイコン
推師塚にい 🦊💤@新人Vtuber @oshidukani

わかる、全て至高

2023-05-04 15時46分
スナイパーシリウス@目が痒いのアイコン
スナイパーシリウス@目が痒い @sniper_sirius

とりあえず走る

2023-05-04 14時52分
ミヤンタのアイコン
ミヤンタ @miyantaexia

ウユニ塩湖w

2023-05-04 12時40分
てんꪔ̤̥のアイコン
てんꪔ̤̥ @Ten_syrup

ウユニ塩湖はマジで多い気がするwww

2023-05-04 11時37分
A_boy06のアイコン
A_boy06 @A_Boy06

それな

2023-05-04 11時19分
ラーメンあきのアイコン
ラーメンあき @LRUOP4aLGJhoFiB

これは分かるwww

2023-05-04 10時32分

アニメの顔と言っても過言ではない、オープニング。
シーズンの始まりには、オープニング曲は誰の曲になるのか、話題となることもしばしばです。

今回は、そんなアニメのオープニングのあるあるをご紹介しました。

走る、ジャンプする、最後に全員集合は、もう王道ですよね(笑)
特に子ども向けアニメだと、結構な確率で、集合していませんか?

また、チラッと黒幕っぽい人が映るのも、あるあるだなと思いました。
「今の誰?」と期待が持てますよね。

流しやすいオープニングですが、改めてじっくり見るのも良いかもしれませんね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード