福岡のカレー屋さん、黙食を勧めるためにPOPのフリー素材を投稿!
福岡市にあるカレー店が『黙食』を勧めるためのPOPを投稿しています。黙食というのは、飲食店で食事中以外はマスクをしてほしいということのようです。食べているときは会話をせず、食事をしていないときでも会話をするときはマスクを付けましょうということです。
飲食店
黙食への反応

1つだけ。こんな所じゃ、落ち着いて飯も喰えん。

そんな店行かない

そうじゃない感がハンパないですね🎵

ハイハイ行かない行かないw

楽しく食べる=しゃべりながら食べると考えられてますけど、食べるとしゃべるを別けたらいいだけなんですよね🤔
いじめられて拗ねちゃった宮沢先生もずっとそれを推奨してたんですけどね。

つつましやかで行こう!

黙って食ってささっと帰れば問題無いのにねぇ。
どうしても食っちゃっべってないと気が済まないのかなぁ?

お客様が神様とかいう言葉がまかり通った結果、お店がまともな注意すらできない日本社会はやっぱりおかしい

いいですね。
黙食。
マスク会食より数段いいわ♪

たしかに飲食店大変ですね。近くの居酒屋が何軒か無くなりました。持ち堪えてほしいです。

でもマスクしてからご馳走様くらい言おうね^ ^

終息後福岡旅行する際には、必ずお伺いします。正しいリテラシーを持って困難に立ち向かわれるミツジ様に、心より敬意を表させていただきます。

そもそも食事中は会話するのはお行儀悪いいうマナーがありますからね。
単純におしゃべりペチャクチャ口の中クチャクチャうるさいですし飛沫飛びますから。

これはいい試みですね。
ラーメン一蘭みたいなブース形式が最も安全なのでしょうね。

その通り❗️

FF外からいいねさせて頂きました
そもそも喋りながらご飯を食べるのは行儀が悪いと教えられてきた身なので、黙食は全然苦になりません

・・と同時に
店も皆さんも
国に確実な休業支援金・給付金を強く呼びかけましょう
既に日本にも入ってるであろうイギリスやアフリカ変異株は感染力が2倍なので
甘く見ない方がいいです
福岡県でも緊急事態宣言が出され、飲食店は今日から営業時間の短縮が要請されています。
飲食店から感染が広まっているとされている第3波、協力金が出されるとはいえ営業できるなら店を開けるところも少ないくないと思います。
店によって換気能力などの差はあるので、あとは来店する客に協力をしてもらうしかないでしょう。
市民には不要不急の外出自粛が求められる中、それでも店に行くのであれば、客側が我慢して外食するしかないと思います。