正月ロボ?100均で買った「ミニ門松」を分解して針金でつないで作ったロボット!
100円ショップで買ってきた「ミニ門松」を分解して針金でつないで作ったロボットと題し、お正月ロボットを自作した作品が話題になっています。なんとなくアンパンマンあたりに登場しそうなキャラクターですが、なかなか可愛らしい仕上がりになっています。
100均
ミニ門松への反応

「ロボット刑事」には出ないよな…「アンパンマン」「ラッキーマン」もこんな複雑なのは出ないので、やっぱ「キン肉マン」の敵だよなww

なまはげ👹の親戚みたいw
色々な100均のグッズが出てるのでこれからも面白い作品が出来そうで楽しみです

頭部の三連装ビーム砲が好きです

メデタロイド…(?)

なんだろう、可愛いのに不謹慎さを感じる僕の心のざわつきは・・・w

開運ロボ!
発想がすごいですね。

特撮に出てきそう(^_^;)

だいたい3週(元旦、8日、15日)で放送打ち切りになる特撮
最終話「さらば松の内、また来年」

ガンターン3❓( ;´・ω・`)

ひゃあー、素敵ぃーーーーー🎍=3

縁起いいーっ!

ブラックマグマの門松モンガー!?
は実在しませんけど、如何にもいそうな感じなので、スーパーミニプラのサンバルカンロボと絡めてみたくなりますね。

今年も宜しくお願いします🙇♀️
門松ロボ🎍飾りたい💞

パイロットはトシキかな?👩🚀

さっそくの正月仕様!
スッゲーなぁー。
カッキー。

キン肉マンの超人でいそう
100円ショップに売っている「ミニ門松」を分解して、針金でつないで作ったというロボット。想像力のすごさもそうですが、物に命が宿ったような気がします。
また、「ミニ門松」で作ったというあたり、お正月ならでは感がまた希少な雰囲気もあります。
リプにはクオリティ高過ぎて商品レベルだと驚いている人が多く、本当におもちゃコーナーにあっても不思議ではないですね。これはお正月期間が過ぎてもお部屋に飾っておきたいです。