話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

100均の延長コードから煙が!?安全性を確かめたい延長コード。

コンセントまで届かない時に、あると便利な延長コード。ただ、延長コードの使い方や製品によっては、発火して、火事につながる危険性もあるそうです。今回は、100均の延長コードを使っていたからか、コンセントが溶けたという画像を紹介します。

100均

プーのまぐさんのアイコン
プーのまぐさん
@Pooh_mug3

昨日、晩ごはんが焼きそばでホットプレート使ってたの。コンセントまで遠くて延長コードで繋いで、念のためにホットプレート以外のモノは抜いて。
そしたら出来上がる頃にバチって音と閃光が⚡️めっちゃ煙出てコンセント溶けて火事になるとこやった❗️絨毯も溶けたし😱100均の延長コードやったから⁉️

14時24分 2022年05月19日
7664 3.1万

100均の延長コードから煙が!?安全性を確かめたい延長コード。

火事への反応

熊のアイコン
@legoknights1974

F外から失礼します。
自分も以前百均の分岐使ってて、ある日突然使えなくなりました。
そして調べたら…机の裏でショートしてました💦
幸い火事には至らなかったですが、それ以来大事な物は間に合わせでも百均の物は使わなくなりました😓

@Pooh_mug3 F外から失礼します。
自分も以前百均の分岐使ってて、ある日突然使えなくなりました。
そして調べたら…机の裏でショートしてました💦
幸い火事には至らなかったですが、それ以来大事な物は間に合わせでも百均の物は使わなくなりました😓

2022-05-20 22時18分
shinsyuu2のアイコン
shinsyuu2 @shinsyuu2

電流容量の問題かと思います。私も洗面所の鏡台についているコンセントでドライヤーを使っていたところ同じような目に。コンセントが1000Wまでだったのに対してドライヤーが定格1300Wでした。加熱機能の有るものは、要注意です。

2022-05-20 22時17分
いっちゃん2のアイコン
いっちゃん2 @0vTRYdJokhZkSUU

大事に至らなくて良かったですね👍

2022-05-20 22時14分
マリアのアイコン
マリア @ramumari1107

私の知人が、酔っぱらってコンセントに水を掛けてしまったまま寝てしまい、火事でアパート全焼、本人も意識不明(後回復)愛猫なくなると言う悲劇を招いてしまいました。
それ以来、うちの猫がよく嘔吐するので、配線ボックスを使用するようにしました。

2022-05-20 22時11分
心は投資OL、ホットケーキ 子1y4y野郎共のアイコン
心は投資OL、ホットケーキ 子1y4y野郎共 @koredeiida

やばいとこやった

2022-05-20 22時08分
ぴー@ADHDのアイコン
ぴー@ADHD @piiko_pi2815

これ見てベッド脇にあった延長コード見たらまさにこれでした!(語弊力)捨てます!

2022-05-20 21時57分
ふうりのアイコン
ふうり @Furi_Fuga_STYLE

焼きそば焼いても家焼くなですね😨

2022-05-20 21時42分
猫神のアイコン
猫神 @nekogamisama1

100均というよりも耐電力容量の問題でしょうね...。
発熱しコード根元が溶けて焦げたのでしょう。
発火手前、火事にならなくてなによりです。🙀

2022-05-20 21時41分
晴信のアイコン
晴信 @3124Muguti

典型的な定格容量オーバーですね
パッケージに「定格〇〇〇W」と書いてあると思いますがホットプレートの場合は1500wの物が多いと思います。
要は定格電力1500Wもしくは定格電流15Aの延長コードを使用する必要があります。
訳せと?ホームセンターやAmazonでまともなやつを使おう。

2022-05-20 21時41分
えりぽらさん@石沼エリミチコのアイコン
えりぽらさん@石沼エリミチコ @sanpolan

人生で2回電線が爆発したことがあります
1回目は父のお古のラジカセ(普通に寿命だったんだろうなあ)
2回目はホームセンターで買った一番安い電気ケトルです。こいつをくらってから電化製品は国産のちゃんとしたメーカーのを選ぶようにしています。百均の延長コードは怖くて買えません

2022-05-20 21時29分
K5@秘密結社ブランケットのアイコン
K5@秘密結社ブランケット @k54225

定格超えたな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

2022-05-20 21時17分
あみのアイコン
あみ @hDUupBs4nm2s3QE

危な~い、大変でしたね

2022-05-20 21時10分
ENIGMAのアイコン
ENIGMA @ENIGMA_ango

ホットプレート 使用できないとなってますよ。

2022-05-20 21時09分
ゼロ🇯🇵のアイコン
ゼロ🇯🇵 @Middle_the_Zero

100均の製品で、電気関係のは、使わない方がいいですよ。私も三叉のタップが焦げたことが。
いくら安くても、家が燃えては高くつきますからね

2022-05-20 21時08分
戦うおばさんのアイコン
戦うおばさん @knatumi006jp1

めいどいん冥土

2022-05-20 21時03分
🥀 な る め あ 🦋のアイコン
🥀 な る め あ 🦋 @G4zy_Alone

多分ですけどVとWが許容範囲超えたのかと。
100均や中華製だと表記は足りてるけどJISマーク無し、実際はそんな値に届いてないって場合多いので、、

2022-05-20 20時59分
常識派だと思ってますがのアイコン
常識派だと思ってますが @oKjt9lr9jIjO9Xq

シナ製?

2022-05-20 20時49分

コンセントが溶けて、コードと絨毯が焦げている画像です。

ホットプレートがコンセントまで届かず、100均の延長コードを使っていたという投稿者さん。

ホットプレートをしばらく使っていたら、コードから煙が出たそうです。

火事にはならずに済んだそうですが、とても怖いですね…。

未だに延長コードが販売されている100均もありますが、自主回収して販売中止した100均もあります。

今回、煙が出た原因は延長コードか分かりませんが、安全性の高いものを買うべきですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード