実は宮崎駿がみんなに伝えたかったこと?「納期を無理に早めてはいけない」
風の谷のナウシカはジブリ作品の中でもトップに入るほどの人気作品ですが、物語のストーリーは自然を愛するナウシカと人間同士の争いにスポットを置いた話になっています。しかし実際のところ、宮崎駿先生がみんなに伝えたかったことはこの映像かもしれないとか…?
納期
宮崎駿への反応
そういう見方があったか。目からうろこ。
???「納期という概念を焼き払えとは言ってないよ、宮さん(泣」
まさしくセブンイレブンのアプリの用に崩れ落ちる〜(✿´ ꒳ ` )w
真理だ
こんにちは。
早めて前出ししているわけではないです。夏休み終わりかけのギリギリにならないと決断出来ないだけなんですよ。その負債を立場の良い人へ流してるだけ。バックトゥーザフューチャーのビフとジョージマクフライの関係は分かりやすかったですね。やってる本人には選択権がないのですね。
「制作は順調に遅れています」鈴木敏夫
腐ってやがる!(納期が)早すぎたんだ…!
作品そのものなのか?話の中の巨神兵のことなのか?両方に聞こえて怖い(^_^;)
ブラック「いやおかしいぞ。腐っているじゃないか。早いのではなく遅すぎたんだ。だから納期も………」
あ、最後はキレて世界焼いちゃう…:(;゙゚'ω゚'):
城之内ファイヤー()
早すぎたんだ…!
「慌てず急いで正確に。」
はいつも肝に命じてます。
ヤラカシそうな時はヤラナイ(断る)。
今日実践しました。
爆笑🤣
「質が落ちているな。なぎ払え!納期も遅らせてはならん」
カットも縮めてはいけないw
早くすると絶対不具合がある
多くの人を夢中にさせ魅了してやまない作品の一つ、風の谷のナウシカは長きにわたり愛されています。
そんな中、物語の中で巨神兵を使うシーンがありますが、不完全な巨神兵をだったためクシャナの計画は失敗してしまいます。
そのシーンが話題になっており、実は宮崎駿がみんなに伝えたかったことは「納期を無理に早めてはいけない」ではないか?ということのようですw
確かに「せっかちはダメ」とは言いますが、この場合はそれに当てはまるのでしょうかw