重いものを持ち上げる際の参考に!できるだけ近づけて持つのが吉!
日常生活で重いものを持つことは少なくないですが、立ったまま腰をかがめたり無理な姿勢だと腰を痛めてしまう可能性があります。腰を痛めないために、重いものを持ち上げるガイドとして動画が投稿され、多くの反響を呼んでいるツイートがこちらです。
腰
重いものへの反応

トレーニングのデッドリフトでもこの原理が大切ですね。無理矢理でもあげようとする人は腰をよく痛めてる笑

ウェイトリフティングとかで見るとよくわかるけど、デッドリフトとかもこういう形になるよね

お尻が破けるやつ...

スクワットやると、腰で持たずに足で上げる持ち方を覚えて腰に負担をかけなくなる。
ちゃんとしたフォームでやらないといけないけど。

デッドリフトやん

接骨院の人に、何千回と口酸っぱく言われるヤツですね

小さい子供は自然に腰をおとして持ち上げるんですよ。
大きくなると持ち上げられると思ってそれを忘れ、腰を高くするんでしょうね。

腰がダメになると、全部がダメになる。

これ知らずにドル箱持ち上げ続けてた結果、20代前半に腰痛めました

気をつけてます。

腰をやるか
膝をやるか

分かってはいても 忙しいときなどは 無理な姿勢で持ち上げたりしてますね。

ff外失礼。高齢者がこれやると後ろに転んだりしりもちをつきそうです。あくまで太ももの筋力がある日と向け。

ヨシ!

そう。バイト先で「膝を使え、しっかり曲げろ」とも言われた。

お〜!
重いものを持ち上げる時、立ったまま腰をかがめたり無理な姿勢で持ち上げたりしていませんか?
危険な体勢とは分かっていても、忙しかったりするとついつい忘れてしまいがちですよね。
しかし、腰を痛めるとひどい場合は動けなくなる場合があり、日常生活に支障が出る場合があります。
そうならないように、こちらの重いものを持ち上げるガイドを参考にしましょう!
重いものはできるだけ近づけて持つ。こちらを常に心がけていきたいですね!