話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

メンタルを壊してしまい心療内科を受診予定の人は必見!話す内容は事前に決めておこう!

なにかと悩みを抱えやすい現代社会。近いうちに心療内科を受診しようと考えている方もいらっしゃるかと思います。そんな人にとって、とても役立つ情報を投稿した、こちらのツイートが話題になっていました。是非ご覧になってみてください。

メモ

水銀hkrのアイコン
水銀hkr
@numgirl65

もう限界!で心療内科かかる人へ届け

メンタル壊した時にかかったクリニックで推奨されてた初診の時にスムーズにお話しする用のメモです。
私はもう喋ることすら出来ずに診察室入って即泣いていたのでプリントアウトしたもの(A4用紙2枚になった)をお医者さんに渡しました。

16時53分 2020年10月06日
4126 5391

メンタルを壊してしまい心療内科を受診予定の人は必見!話す内容は事前に決めておこう!

心療内科への反応

那須野٩( 'ω' )و北.海/道また行きたいのアイコン
那須野٩( 'ω' )و北.海/道また行きたい @nasuno07

初診で同じ事していきました、正しく順序通りに思い出したり話せる自信ありませんでした。。
近々二度目の診察があるので、ツイートを拝見して、やっぱ印刷して持って行こう!って思い、資料を作るきっかけになりました。ありがとうございます。

2020-10-08 03時51分
赤石学@巴絆10/11のアイコン
赤石学@巴絆10/11 @anglafreezadair

ときメモ???(違う)

2020-10-07 23時06分
すずみのアイコン
すずみ @suzumi_una_koyo

大体は伝わらないし、メモ書きとかは出来ませんでしたな(頭が回らない
初心で困ったこととして伝えたものが、どんどん症状曲げられて結局不眠症治療になったが違うそっちじゃない。

2020-10-08 08時09分
靴下のアイコン
靴下 @bluesour5409489

自分の中で整理するのにいいと思う。ただ来るなら限界迎える前に予約入れて来院してね

2020-10-08 01時06分
ろいけん@10と1/2たすのアイコン
ろいけん@10と1/2たす @rider_roy_ken

行く前にこういうの自分で箇条書きにしたら、母から「そういうの書けるなら大丈夫と思われるかも」と言われ、とりあえず箇条書きメモは持参したものの、使うことは無く、初診受付時にクリニック側が長めに時間とってくれてて、問診票とか、専用のチェックシートに記入して、それを基に問診してくれた。

2020-10-08 00時09分
ココのアイコン
ココ @alicekhz

これがちゃんとまとめられたらそいつは精神病んでない。疲れてるだけ。

2020-10-07 21時43分
ももやんのアイコン
ももやん @Momoyanky_

言葉で上手く伝えられない・話せなかったり、感情が高ぶって泣いてしまったり、お医者さんのペースに飲まれて話が出来ない!という人に本当におすすめです!

2020-10-07 21時03分
あおい@てんかん持ちニューハーフ※てんかん垢&時々日常垢のアイコン
あおい@てんかん持ちニューハーフ※てんかん垢&時々日常垢 @aoi_tenkan

うつに限らずホントこれオススメです。

私はジェンダークリニック(#性同一性障害 の病院)の通院再開してメモを渡すようになったら話しやすいって気が付いて。
#うつ でも #てんかん でも同じことを始めたら診察がスムーズにいくようになりました。

2020-10-07 20時47分
尾咲すず@女装子のアイコン
尾咲すず@女装子 @sakura_mike

ホントに心療内科かかるときに。
喋るのが限界とか色々あるから、、

文章にして渡すのはホントにありだと思います。
それによって、しゃべらなくても(頭の整理ができない)、理解を最低限のラインでもできますので、、

文章で紙で渡すっていうのは、本音は浸透してほしい。

2020-10-07 20時41分
LIE/ブルーのアイコン
LIE/ブルー @L_Blue3

これ、俺も人におすすめする。
俺もこんな感じだった。何を喋ったらいいかわからんから全部紙に書いた。
医者行く時は基本的に紙に書くようになった。
行こうか迷ってる人はぜひこれを参考にしてみて。

2020-10-07 19時06分
サーボ・打撲のアイコン
サーボ・打撲 @Frozen_DvK

前ちらっと言ったやつの詳しい版がTLにあったのでどうぞ

2020-10-07 18時16分
よりまし@りはびり中のアイコン
よりまし@りはびり中 @31_sugiue

ただ専門医が少ないので予約はお早めに!

2020-10-07 18時14分
教官様様のアイコン
教官様様 @kkss96

これものっすごく大事

2020-10-07 16時55分
悠希のアイコン
悠希 @YUKi8_c

心療内科でこの先生無理だなって思ったら速攻通う先変えてね!!!(クソデカボイス)

2020-10-07 16時42分
垂れ尻のアイコン
垂れ尻 @tare_siri

すごくわかりやすい!!!!!!

2020-10-07 15時06分
ユイ(ことぶき)のアイコン
ユイ(ことぶき) @kotobuki321

あらかじめ紙に書くのは確かにいいかも。

2020-10-07 13時44分
しろりんのアイコン
しろりん @shirorin00n

お手紙書いて(打って)いくとスムーズに話進みます。伝え忘れもないしオススメ❗️

2020-10-07 12時29分

普段の会話でも、大切なことを伝え忘れてしまう場面って意外とありますよね。
初めて受診する心療内科、そして初対面の先生相手だと緊張もあって内容が飛んでしまうことがないとも言い切れませんし、事前に話す内容はきっちりと決めておいたほうが安心です。

プリントアウトしたものを用意しておくのも凄く良いアイデアだと思いました。そうしておけば、色んな感情が溢れてしまい話すのが難しくなっても、必要なことを伝えられますよね。
とても為になる投稿でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード