難しすぎるビジネス語!カタカナばかりで分からない!ww
仕事の中には専門用語が難しいものがあり、その仕事に携わっていない人には何を言っているのかさっぱり分からないといった事がありますよね。こちらも主にビジネス用語らしきものを並べたようですが、正直に言ってほぼ理解できない用語ばかりですw
ビジネス語
カタカナへの反応

フィックスはわかります、のりとか接着剤のことですよね(*゚∀゚)これだけは前の職場でも使ってた用語です!!

そう!わからないよ!

用語はね😅

私もわからん!
大体わからんわ!!

私も
アサインと聞いて
真っ先に浮かんだのが
「サイン・コサイン・タンジェント」
でした

はじめまして、すごいわかります笑笑

リスク→ハヌケは天才的思考

プロパーとリスケと飲みに行きたい…ダーツバー行ってもおしゃれな雰囲気にならずにゲラゲラ笑って帰ってこれそう…

原始人のわしには?が100億個です😱
誰か日本語に訳してください💦

やったね❗さんの各単語に対するイメージの謎解きが楽しいです😆
リマインドは
稲穂からお米が落ちてしまって困るから お米(マイ)よ元に戻って(Re:)!
かななどと楽しんでいます
勢いのあるイラストありがとうございます

レジュメかわいいし語感とあってるw

論外

アサインがアサシン、
プロパーがパッパラパー、
リスケがリ助くん?
バッファがバッファロー、
フィックスがファックス
まで分かりました!
あとロジックは何かカチッとしてて組み立てるからブロックでしょうか。
難しい横文字ばかりが散りばめられ、見ているこちらもよく分からない用語が多いですw
横文字は比較的カッコイイと言われていますが、きちんと意味を知れば普通の事を言っている場合がほとんどですよね。
こちらのツイートも”タスク””リマインド””リソース”は何となく分かりますが、”ナレッジ”や”コミットメント”など、分からない用語がほとんどですw
「何でもかんでも横文字使いたがるのなんなの、流行りのファッションなの?」と、横文字ばかりの用語に少し疑問を感じている方も多いようです。