リサイクルショップに行ったら?知ってる言葉なのに何一つ読めないオモチャが入荷してたww
掘り出し物が多いリサイクルショップですが、たまに行くと意外な目玉商品が入荷していたりして、発見した時はお得感がありますね。そんなリサイクルショップにまるで異世界から迷い込んだかのようなオモチャがあったと話題になっており、それがこちらです。
おもちゃ
カタカナへの反応

英語で書かれたほうのパッケージのメーカーを調べたところ、中国製と出たので……やはりそういうことなのかなと思いました(;´Д`)

カタカナで読みにくいしそもそも読んでも意味わからん

ソ…C、ラ…O、モ…M、コ…B、チ…A、カ…T、ク…H、イ…E、ス…R、ラ…O こ、これは暗号なのですか?名探偵コナンで出てきそうな暗号文(^^;

素敵すぎる!!いつか真似したい。

身体をロボットに改造されたオッサン…?

カタカナ=カッコイイと思ってる国の商品でしょうかね?何故、日本語の翻訳サイト等使わなかったのだろう…
コンバットヒーローと打ちたかったのだろうが…😅

元の持ち主が異様に鼻のところに穴をあけているのに狂気を感じてしまったw

たぶん
「おもちゃ売れへんなぁ…せや!パッケージ日本語にしたら売れるやろ!日本語わからんけど!」
「日本語むつかしいなぁ?…あ〜もうええわ!キーボードで英文適当に変換しとけばいけるやろ!」

暗号化した風になってますが、JISキーボードの「かな」モードで下の英文をタイプしたら謎文完成w

こ、これがあの七色に発光しながらサウンドを鳴らして仮面を付けたり外したりしながら歩く無駄に凝ったギミックのロボ!!

謎がとけました!
かな文字の刻印のあるキーボードで
アルファベット入力モードのまま
「ソラモコチカクイスラ」と入力してください。
↓
combathero

キーボード配列ですね。🤣

何語だろう…
商品名が「ソラモコチカ クイスラ」という読めるけど意味が分からないロボットのようですが、背面を見てみると「カクイ モチトノ ソチミ コイ ナセ チミソ シラテミ」などと書かれており、もはや理解不能ですw
全てカタカナで書かれているので読みにくく、そもそも意味が分かりませんね。
そして、元の持ち主が鼻に穴をあけているのに狂気を感じてしまいますw
今度は最後まで大切に使ってくれる人に購入されるといいですねw