なぜかついついやってしまう?よくあるカラオケあるあるwww
ストレス発散や歌うのが好きな人はよくカラオケに行くといったことがありますがいつも行っていると常に同じような行動を取っていることがあります。そんなカラオケあるあるをまとめたものがこちらですがカラオケに行ったことがある人ならわかるものばかりです。
カラオケ
あるあるへの反応

Op版しか聞いたことなくて歌ったら謎の英語パートでボッコボコにされた

色々とあるあるすぎるwww


GO!GO!MANIACは適当に歌いますぅw

俺めっちゃ履歴みちゃうw

だから結構追加されてるJOYSOUNDを選びがちなんだよな

F失、スパークルの感想にパズドラまわってましたwww

あなた 今どこで 何をしていますか?

セットリストみたいなものを作っている同志はいないかな……あとマイマイクを持ってたりとか。

なぜカラオケに入っているのか理解できない曲がある。

カラオケで図られたとき
「チチをもげ」入れられて
歌ってる途中に女の店員が入ってきたとき
友人はめっちゃ悪いかおしてたよ

相手が得意そうな歌を自分が先に歌うと相手が反撃して来ない

82点はべつに低くはないだろうww

どうもビブラート効かせまくってる男です。

スノハレおばさんww

2~3連続は気にしない、メンバーで2~3連続で回すことがあるから。

とりあえず、困ったら
おジャ魔女カーニバル
とっとこハム太郎
入れれば男女問わずに盛り上がる。
一曲目とか、グダってきたとか。
カラオケには多くのあるあるがあり、自分が好きな曲がなかなか追加されていなかったり、ツイ履歴を見てしまったりはよくあります。
アニソンを歌う時でもOPverしか知らずにいざ歌おうとすると実は知らない部分が出てきてしまうのもありがちですねw
ノリノリで歌っていても店員さんが入ってきたら急に静かになったり、カラオケが終わった後にあの曲を歌えばよかったと後悔したりもありますね。
カラオケに行ったことがある人ならこのあるあるは理解できますねw