就寝時のエアコンはタイマーを設定するよりつけっぱなしが正解!
暑さで寝苦しこの時期、快適な睡眠をするためにエアコンはつけっぱなしにするのが正解だという投稿。三菱電機の解説によると、寝る1時間前に部屋を冷やして、寝るときは快適な室温で眠るのが良いそうで、タイマーは設定しない。
タイマー
エアコンへの反応

🐇Kiik꧂🦋🌊結構RT魔 @Hakuro_SiguLe
ママにこれ共有するわ!
2020-08-02 19時46分

西園寺 世界 @Sekai_Days2007
マイルームにエアコンはございませんので扇風機2台で頑張ってもらってます。
2020-08-02 19時45分

ブルドック後藤 @goto673ken
エアコンがない夏場40度近くになる俺からしたら関係ない話だな!
2020-08-02 19時33分

ルドー試作2号機*くサイ猿ス @ludoontkn
冷房18度にして毛布にくるまって寝るともう気が狂う程気持ちええんじゃ(大罪人)
2020-08-02 19時22分

うおあああああああああ @ryu32264809
エアコンが無いです
2020-08-02 19時21分

インコ @alv2_g
電気代、、、20アンペアとかやないと
絶対高そうなんだけどずっと付けとくのは怖い😅
2020-08-02 19時18分

みやかん@休日提督 梅雨&夏イベ→丙丙丙丙丙丙丙 @chihiro_miyakan
エアコンを長時間付けていると電気代が掛かってしまうと我々は考えてしまいます。しかし、最近のエアコンをはじめとする家電製品は、昔の物に比べるとかなり省エネになっています。
エアコンを使っている時期と使っていない時期での電気代の差は、自分の場合だと1000円ぐらいしか差がありません。使い方によって違いはあると思いますが、最新の家電を使っていれば電気代は結構安くなります。
10年、20年前の家電、エアコンや冷蔵庫などを使っている場合は変えるのもありかもしれません。