話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

学生は申請するべき?コロナで生活が苦しい学生は申請すればお金が給付される!

新型コロナウイルスの影響によって仕事にも影響が出て、生活が苦しくなった人も多いですが学生でもそういった人はいます。そんな学生は申請すればお金が給付される制度があるようでそれがこちらになりますがまずは申請して見るといいかもしれません。

給付

古井 康介 / POTETOのアイコン
古井 康介 / POTETO
@KOSUKEFURUI

学生は10-20万円がもらえる制度、申請を断念する人が相次いでる。一見厳しい条件が並んでるこの制度。「条件満たしてなくてもOKだからとりま申し込んでみて」という柔軟な特約がついてます。7割の人がそのことを知らないらしい...。予算も半分くらい余り、二次募集も開始。本当に学生に届いて欲しい。

12時19分 2020年07月15日
4.6万 3.9万

学生は申請するべき?コロナで生活が苦しい学生は申請すればお金が給付される!

学生は申請するべき?コロナで生活が苦しい学生は申請すればお金が給付される!

申請への反応

AtsSaekiのアイコン
AtsSaeki @AtsSaeki

困窮者のための制度が必ず[頭が良く、行動力があり、人脈もある]人にしか申請できないようになってるの、わざとなんですかねぇ。

2020-07-16 09時07分
MASARU 233のアイコン
MASARU 233 @MASARU233

学生にはどうやったら貰えるのかきちんと勉強して欲しいです。

2020-07-16 07時48分
akikoのアイコン
akiko @akiko91028872

ありがとうございます。
地方に住む甥に知らせてみました。

2020-07-16 07時36分
だんぱーのアイコン
だんぱー @yot39360835

いい意味でガバガバでした。なんか紙書いて出せば10万貰えるみたいな感じでした。

2020-07-16 07時26分
ぐっさんのアイコン
ぐっさん @PEOucRvMeMvjWoB

どれもこれも条件一つでも満たしてないと多分申し込めない。申請が物凄く面倒。複雑。

2020-07-16 07時24分
よしつぐのアイコン
よしつぐ @tanakainaka

情報の提供になれば良いと思って書かせていただきます。1種奨学金とアルバイト(によって収入ほぼ0になった)、学費用の仕送りが学費の年1/3有りの私立理系4年は貰えなかったです!支出の申請がないので、学…

2020-07-16 04時45分
山田ぱいん🍎@のアイコン
山田ぱいん🍎@ @Yamadake_001

言うてバイトも何もしていない脛齧りヒキニートの自分はどうしようもない

2020-07-16 04時37分
佑飛 🍼🔮🦀🥀💎🦋🔱🍏♣️❄️🐑のアイコン
佑飛 🍼🔮🦀🥀💎🦋🔱🍏♣️❄️🐑 @is_8010

だったらなんで2枚目の画像みたいにこんな当てはまる人がクソ少ないような条件をつけるんだ…こんなもん見せられたら自分は当てはまらないって思って申請しなくなる人出るに決まってるだろ…

2020-07-16 02時53分
えもんのアイコン
えもん @TnxHzmHiyMSTCxY

私は奨学金を借りているのですが、利子のつかない二種奨学金のため不可とされました。
ウイルスの影響でバイトがクビになったのでとても困っています。

2020-07-16 02時01分
Scottのアイコン
Scott @Scott79190811

マリファナは悪くありませんが、腰痛、癌、筋肉の成長、てんかん、発作、喘息、月経痛、その他の病気から安全に保護することができます。テレグラム... @ Akihiko37 LINEアカウント.... @ kelichi

2020-07-16 01時35分
きばかけいたち@ぷよぷよ最弱のアイコン
きばかけいたち@ぷよぷよ最弱 @Fang_weasel

予算が余ってるって、、、
知り合いの子供さんが、申し込みして落ちました(全部の条件にあってました)倍率1000倍位の枠なんですよね
スクラッチカード買って当たるようなもんじゃないですか?

2020-07-16 00時44分
れもん🍋猪突猛進⚡土日祝休み(ˇωˇ)スヤァのアイコン
れもん🍋猪突猛進⚡土日祝休み(ˇωˇ)スヤァ @mamalemonbomb

大学生二人いてバイト減収した上の子しかもらえず💧
新入生はバイトまだで自宅生だししょうがないと思いきや別大学同じ条件でもらえた子もいるので枠によるみたい!
うちは1次の書類そのままで2次募集申請できました…

2020-07-16 00時33分
ジュンジュン@6月生まれ平田のアイコン
ジュンジュン@6月生まれ平田 @tanasix

我が家は申請して通過。振込まれましたが、問題点として①大学により基準が違う(しかも不透明)②アナウンス不足③振込まれるまで合否が分からない。何より最大の問題は「対象者数&金額の絶対数が少ない」という点に思…

2020-07-16 00時07分
fungbenny 日本留学中🇯🇵のアイコン
fungbenny 日本留学中🇯🇵 @fungbenny1

留学生です。申請し、10万円もらえました。

2020-07-15 23時39分
そるくんのアイコン
そるくん @sorumx4

どこのサイトなのかわからねえ...

2020-07-15 23時37分
あやののアイコン
あやの @amatou_ayano

これ、私の大学は二次は今日締め切りでしたよ。

2020-07-15 23時25分
いくみのアイコン
いくみ @tyopaman

息子の通う大学は二次終わってるって…
大学のお金じゃないのにどんだけ出したくないんだか

2020-07-15 23時18分

給付を受けるための条件はいろいろありますがその条件の厳しさから申請するのをためらるといった学生も多いです。
しかし申請してみると条件を満たしていなくても申請が通るといった場合があるようで生活が苦しい学生はまずは申請してみるといいかもしれません。

この他にも様々な給付が受けられる場合がありますが条件を見て断念する人は多いです。
しかし申請してみないことには給付は絶対に受けられないのでまずは申請するのがいいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード