話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

中学一年生は必見!とても参考になる、正しい勉強の仕方!

中学生になると、小学生の頃と比べて授業のレベルが一気に上がりますよね。小学校とは違い、中学校ではしっかりと勉強をしないと、テストで点を取ることが難しくなります。こちらのツイートでは、勉強の仕方を解説してくださっていました!中学生の方には特に役立つ内容ですので、是非チェックしてみてください。

学生

りんごくん慧真館
@keishinkan

はじめての定期テストを迎える中1生に、まずは間違った勉強の仕方、成果を出すための勉強法、定期テスト勉強の流れを徹底的に教え込んだ。

最初は自由に勉強なんてさせない。正しい勉強の「型」をしっかりと身に付けてもらうところから始める。

4744 1.8万

中学一年生は必見!とても参考になる、正しい勉強の仕方!

中学一年生は必見!とても参考になる、正しい勉強の仕方!

中学生への反応

つか先生のアイコン
つか先生 @tuka_teacher

伝えるだけでは忘れる子がいるので、いつでも確認出来るようにプリントにし、生徒に渡しました。
ありがとうございます。

2020-07-15 20時09分
🤖よしじゅん🤖令和哲学で悟ったSEの量産のアイコン
🤖よしじゅん🤖令和哲学で悟ったSEの量産 @fantajista1089

テストでいい点数を取るのがゴールであれば、効果は高そうですね。

2020-07-15 19時57分
A N t T Iのアイコン
A N t T I @itdorae

これいただいていいですか??

2020-07-15 18時59分
ペンちゃん/凛ちゃんママのアイコン
ペンちゃん/凛ちゃんママ @hikayome1118

気分が乗らない場合の対処方法を教えて欲しいです。やる気が出ないと実行できない。
と学生だった頃の自分は思ったはず。

2020-07-15 18時55分
たんたん@行政書士受験生のアイコン
たんたん@行政書士受験生 @vwdSONmZqtJQHsg

出来るこ用ですね

2020-07-15 14時47分
小林先生YusakuKobayashiのアイコン
小林先生YusakuKobayashi @WU9YWNGZL10Tah5

こんな真面目に勉強したことない。

2020-07-15 14時07分
Daiki@間違った勉強法を正す人のアイコン
Daiki@間違った勉強法を正す人 @BOT40686878

めちゃくちゃ大事ですよね。
ただがむしゃらに勉強しても、「型」を持つ子にさらっと負けてしまうのが現実です。

2020-07-15 12時17分
yoyogerのアイコン
yoyoger @yoyoger

流れを教わったところでまあ結局実行に移せるかどうかですわな。教えないよりはそりゃ全然教えた方が良いんですけどね。

2020-07-15 12時04分
未来の先生(りきや) #学校を変えるのアイコン
未来の先生(りきや) #学校を変える @schoolteachergo

塾で教えていますが、2週間前からでは量が多すぎて完璧に対策できません。できるものに関しては、4週間ぐらい前からやったほうがいいです。おすすめです。

2020-07-15 08時35分
Yuのアイコン
Yu @CGYU9010

理解を深めるという項目に自分の言葉でまとめると付け加えたいです。
教科書通りやって難しい言葉で着飾り理解した気になってる人結構います。私がそうでした。
物事の本質は単純で何かしたからこうなったってのがほとん…

2020-07-15 07時08分
魚介類()のアイコン
魚介類() @753IXARising

大学生の自分でも足りていない部分があると再確認できました。
参考にさせていただきます。

2020-07-15 05時53分
くっそアツいラッコのアイコン
くっそアツいラッコ @c501006

素晴らしい板書…もうこれだけで塾の凄さがわかる。参考にさせて頂きますm(_ _)m

2020-07-15 00時20分
算数ソムリエのアイコン
算数ソムリエ @sansu_sommelier

素晴らしい板書ですね❗️

2020-07-15 00時13分
だわさんのアイコン
だわさん @dawa_san

こう言う事を自分の中学時代に教えて欲しかった。
勉強に正しいやり方がある事をしったの、大学4年。

2020-07-14 22時47分
Mのアイコン
M @WhyMari0125

数学で途中式の書き方の変な癖ある生徒いませんか? 
四則混合計算で間違えてしまうので、諦めずにしつこく言わないといけませんよね😓

2020-07-14 22時22分
いず@CB400SBのアイコン
いず@CB400SB @izu_cb400sb

中高のテスト勉強方法は教科書と参考書の丸暗記でなんとかなった。数回読めば教科書なんか覚えられたし…。だから、それぞれの脳や特性に適した覚え方を指導者が把握することも大切だと思う。

2020-07-15 20時01分
青木愛弓のアイコン
青木愛弓 @AyumiAOKI

これこれ^ ^

2020-07-15 19時53分

教科書や参考書の重要そうな部分に線を引いたり、教科書の内容をノートにまとめておしまい…これでは勉強として不十分とのこと。
確かにこれで内容を理解出来るのであれば苦労はしませんよね。

間違った方法で勉強をしても効果は薄く、場合によってはせっかく頑張った時間が無駄になってしまうことも…。
そうならないためにも、ここで紹介されているような、質の高い勉強方法を知り、実践するのは大切ですね。

正しい勉強方法を紹介した、とてもためになるツイートでした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード