何でもかんでもイジっていいの?人と人の関係性とイジりについてカマたくさんのごもっともな話!
すごく仲がいい友だちに、自分たちだから分かるお互い傷つかない冗談やイジりってありますよね。でも、時々そんな仲良くない人とかがその話に乗っかたり、変にイジってくることありませんか?
それが楽しいと思う人もいると思いますが、不快に感じる人も多いのではないでしょうか?
カマたく

私はエスカレートしたいじりに、さすがにイラッとして行かなくなったニューハーフバーがあります。

この考え方素敵です。
気になる人に合わせる、とても大事な事ですね!

仰る通りだと思います!


愛のあるイジリですね。
愛のないイジリは単なる言葉の暴力、パワハラ、、、

私はテーブルが汚いと自分で拭きます

なんでそこまで考えられるのか知りたい

表現力とてつもない😳接客でお金を頂くって難しい…
燃えさかれ〜

素晴らしい👏

カマたくさんの人間性本当に尊敬します。

めっちゃ分かるwww初対面でなんの関係性も無い人に言われたら腹立つ。けど許せちゃう人もいる……関係性ほんっとに大事やと思う

毒吐けば、
自分って目立ってる
注目されるぅ~的な感覚なんでしょうね。。。
![(¦3[___]@あたまよわい🧩のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1413004118021468165/Jvj_wYGp_normal.jpg)
なんでいつも良いこと言うの!最高!!!!

僕からしたら100点の解答です⤴️

めっちゃわかるー
私はブス四号って言われてわぁー❤️🤣


ちょっと話ずれるけど、
「わたし毒舌だからぁ~」みたいな人の中にも、勘違いしちゃってるマンいますよね💀
カマたくさんの言う通りだと思います。私は傷つく方の人なので、やはりそのイジりができる関係になってそういうことを言って欲しいです。ただの悪口にしか聞こえません。
イジって度を越すとただの悪口、何ならいじめみたいなものだと思います。紙一重だからこそ関係性が必要なんだと感じます。言ってる本人は楽しくて気持ちいいかもしれませんが、そういうことを言って許される人って数少ないと思います。
皆さんも自身のコミユニケーションの取り方気をつけた方がいいかも!私も肝に銘じます!