知っておくと便利なキャベツの活用方法を紹介した、こちらのツイートが話題になっていました!キャベツはちょっとした一手間を加えるだけで、副菜や主菜、ご飯のお供になる、万能食材へと生まれ変わらせることが出来るそうなんです。
キャベツ
いいかい学生さん 茹でて切って絞ったキャベツを冷蔵庫に入れていつでも食えるようにしときなよ それがある時は副菜に、主菜に、ご飯のお供に ちょうどいいってことなんだ。
はむへい@Vストローム250(慣らし運転中) @IhnuBcGbPXMpWC0
もしかして元ネタはラードにこだわるとんかつ大王ですか?
Admiral_kagura@みり民 @kagura_teitoku
バレルロール @zoahunter
そしてこれからの季節、素麺やひやむぎにオンですよね。月末に助かりマスク…
tumble-weed @hanamogera0824
正直者は夢を見る @image_initium
これやれる人、相当キャベツ好きな人だと思う。体に良さそう。冷凍庫にネギの千切りがある、よりもすごい。
馬目ko @mikepurin
キャベツひと玉買って使いまわすが簡単にわかりやすく説明されて秀逸!
タイリー @Taily_228
学生でなくとも、大いに役立ちますゾ!! d(^-^)
くりひろし@ICT漫画描いてます @kurihiroshi
学生時代にキャベツでフルコースやってたのを思い出すなぁ。
小豆長光ᔦꙬᔨBOOTHはじめました @azukiosamitu
これエースコックのわかめラーメンやマルチャン激めんとかの醤油味カップ麺に添えるとマジうまいんだわあ😋
takasan_1972@砂鉄ステオタ @takasan_1972
これ、いいな。
学生時代に知ってればなお良かった。
切って茹でる、そして絞る。これだけで副菜にも主菜にもなる万能食材になるそう!カレーに添えたり、おひたしに出来たりと応用の幅が広くて使い勝手が良さそう。キャベツは野菜なので健康面でもプラスですね。
ツイートでは一玉を使用とありますが、食べきる前に傷んでしまわないか不安な方は、半分、もしくは1/4ほどの少量で試してみるのが良いかも知れませんね。
とてもためになるキャベツの活用術でした。気になった方は参考にしてみてはいかがでしょうか!