日本とはかなり違う?海外のビジネスマンの常識www
日本と海外では文化の違いがあり、それにカルチャーショックを受けるといったこともあり、驚かされることがあります。それはビジネスでもあるようで海外のビジネスマンの常識とも言えるものがこちらですが日本とはかなり違います。
海外
ビジネスへの反応

いろは @neko_w_24
体験談で、海外の友人と待ち合わせ中に "何処にいるの?" と連絡した時の "向かってる" って返信は実際はまだ室内に居て準備出来てなかったことが結構多かったと思い出しました
2020-06-17 01時16分

金魚鉢は瓜ウリ @uri_zou
えーwwwww何で5分で4倍時間かかってんのよwww日本だけか?時計と時間感覚がおかしいのはwwww
2020-06-17 01時03分

うな重 @unajyu16
いつも癒やされます最高です
2020-06-17 00時58分

マロン @kijutti4
こんなゆるい感じのビジネス良いなぁ
2020-06-17 00時44分

えびふりゃ〜 @umao015
茶が飲みたかったの( *・ω・)
2020-06-16 23時40分

モノクロ @yamikatari4
なんか…いいっ!🤣
2020-06-16 23時24分

Sewlde.K.Charat @SewldeKCharat
確かに時間が知らんないの方がイライラする。
2020-06-16 21時44分

ニセゾウ @NisezoChouchoph
超有能ビジネスメーン
2020-06-16 21時19分

紫怨 @shion_716m
日本でも歌詞で駅から5分は実は15分って言いますもんね!!!!!(違う)(そうじゃない)
2020-06-16 21時04分

Dr.D @YukarintoYumeou
時間にルーズな人はルーズな人に寛容ってのが持論です
2020-06-16 21時02分
日本で注文したものが予定時間を過ぎても届かなかった場合、クレームの対象となることがあり、後々問題になることがあります。
海外でも予定時間が過ぎても注文した商品が届かないことがあるようですが何分遅れるといったものすら遅れるようでそれを受け入れてしまっているようですねw
心にゆとりがあるのか遅れた時間をお茶して過ごすといったことがあるようです。
送れるのが当たり前のようになっているのか海外のビジネスマンにとっては常識なのかもしれませんねw