害虫は有害だから絶滅した方がいい?自然界では害虫は役に立っている!
人や動物、植物に様々な被害を与える害虫ですが家に侵入してきた場合、殺処分する人も多いと思います。そのため有害な害虫は絶滅した方がいいと考えている人もいると思いますが実は自然界では役に立っている部分がありそれがこちらです。
害虫
有害への反応

「山まで行くのはめんどくせえ」って理由かと思った……

下手に絶滅させると人間に返ってくるやつですね

人間も地球から見たら害獣

そもそも人間のがよっぽど害獣ですしねぇ、、、

遷移ですね

害虫も益虫も結局人間の都合だよなぁ 人類のエゴだよ

ホントの害虫は人間だってはっきりわかんだね


わかるけど蚊だけはやっぱ絶滅して欲しくなるんだよなぁ(何も学んでいない)

自分たちが勝手に建物作って勝手に動物の居場所を奪って被害者ヅラっておかしいよな まぁ俺も虫嫌いなんだけど

人類は絶滅しても大丈夫ですか?

害虫、害獣って人間が勝手に付けただけで自然界では害虫も害獣もないんですよね。昔、中学の授業で日本狼と鹿の例をあげて、1つの種が滅びると多くの種が滅びたり自然界のバランスが崩れるって…人が自然界に介入するとろくな事がないのは確かだと思う。

挙げ句の果てには益虫である蜘蛛まで滅ぼそうとする奴まで現れる、けしからん! ゴキブリ好きだっておるんやぞ!!

地球からすれば、人間のほうが害虫なのかもしれませんね。

質問なのですが、カメムシは何の役に立っているのですか? 良いところが見つからないので駆逐してもいいですか?

ゴキブリでさえ地球の役に立っているのに、俺たちは増えれば増えるほど、長生きするほどに地球を汚してしまうものだな。

カメムシ…
人間界に害虫が侵入してくると様々な悪影響を与えるためその処理に追われることがあり、人にとっては有害でしかないように思えます。
しかし自然界にいる害虫は枯れ木や動物の死体などを分解してくれるため実は必要な存在であることが分かりますね!
虫が苦手といった人は多いですが虫にも役割があり、自然界では役になっていることがあります。
自分が嫌いだから絶滅してほしいと捉えるのは短絡的な考えと言え、その役割をしっかりと理解しておきたいですね!