家の中に侵入されることもある?!「ワイヤープランツ」を植えるなら慎重に・・・!
とある植物を紹介した、こちらのツイートが話題になっていました!紹介されていたのは「ワイヤープランツ」という植物。「安易な気持ちでワイヤープランツを植えないで」とのツイートと一緒に投稿されていた画像を見てみると…。大変なことになっていました…!
植物
ワイヤープランツへの反応

塩はやめときなはれ 建物が痛みますよ 配管も〜

塩より、高濃度のカフェインをお勧めする。 植物が他の植物を枯らすために作りだした毒だし。

もう遅いかも知れませんが塩を撒くと水道や電気のインフラにまでダメージを与える上なかなか分解されないので雨で周辺の家や畑にも流れてとても危険です(塩害でググってみて下さい) しかもワイヤープランツは塩に強いです

塩よりも「熱湯」です!!!!!熱湯でも枯れますよ!!!!!!!

ワイヤープランツ枯らすの得意です!よろしくお願いします!

ラウンドアップやりましょう

熱湯でも撃退できるのでオススメですー!

ひぃい( ;∀;)

阪神甲子園球場「ホンマですわ」

おかしいなあ。ウチのワイヤープランツ買っても買ってもあっという間に枯れるのに…。ワイヤーどころかヤワヤワプランツだと思ってたらよそはこうなのか。

わたし普通に引っこ抜いたらなくなりましたよ もしかしたら土の状態にもよるのかもしれないですが

壁から生えてるヤツ \🌱やぁ🌱/

最後の写メでワロタ

極端な酸性にするとかどうでしょう? 硫黄鉱山近辺とか見事に枯れ上がっているのを見ました。

こんにちは。私はこれ、一晩で霜にやられてそれきり生えてきません…。何がいけなかったのでしょうか。

蔦などは地表に近いとこから鎌や鋏で薙ぎ払ってからグリホサート系除草剤を切ったとこにハケ等で塗りつけると根まで枯らせると聞きましたがどうでしょうね。塩大量だと土に残って塩害起こしちゃうので微生物に分解されるタイプの除草剤の方がいいのかなと。

塩や。根っこ部分に塩をまいて殲滅するんや。
地面だけでなく外壁や、なんと家の中にまで…!壁の隙間から室内につるが侵入している画像を見ると、何だかぞっとしちゃいますよね。かなり衝撃的、かつ恐ろしい光景が収められていました。
こちらのツイートへは、この状況を打開出来るかも知れない、いくつかのアドバイスが寄せられていました。それらアドバイスによると、「熱湯」を使うのがおすすめとのことです。
お庭にワイヤープランツを植えようと考えている方は、慎重に検討した方が良いかも知れません。