猫を飼ってやめたこと&はじめたこと。そこで気付いたこととは?
ペットを飼うと今までの生活がペット中心の生活になり、忙しくも癒され楽しい毎日が送れます。そんな中、猫に危険な植物は多くあり、部屋に植物を置くのが好きだった投稿者さんは猫のために飾るのを辞めたそうです。そこで新しくはじめたことで気付いたことがあるようで…。
猫
植物への反応

親しい人にお花贈るのっていいですね。ほっこりします(o^^o)

お花を貰って嬉しいのは、もちろんお花の魅力もありますが、購入からずっと花束をもって来てくれたことがプラス嬉しいことですよね。男性が花束を買い、持って歩くこと、どれだけ照れくさかったかと思うのです。先生はいつもよい選択をなさいますね。素晴らしいと思います。

いいはなしだった、花だけに

花屋でバイトしてた時、「火事で落ち込んでる友人を励ましたい」という理由で花束を注文した男性客が来たの。もちろん花瓶はないから、店長と色々と相談してオアシスに生けた花に落ち着いた事をオチで思い出しました💐

猫の入らないトイレが、寒さに弱い植物の避難所になります。

造花でも飾ると楽しいですよ。

猫に猫草も今一良くないとか😓

カメントツさん、お花飾るのお好きだったんですね、素敵です🌹
家に置けない分人にプレゼントされてるのもまた素敵だ👏✨✨

旦那友人(花屋さん)から結婚のお祝いでブリザーブドフラワー貰ったんですが
猫が破壊してくれました…(何度かやり直ししたんですけど…)

ウン、ウン、猫を飼ったら花瓶とか植木鉢を倒されて大変だもんね、私もそうでした、と思って読み進めたら全然違う話で我が身を恥じました。や、優しい…

無印のねこ草オススメです❣️
土じゃないので
部屋に置いても
バラバラになりません😊

わかりすぎる
私もアロマの資格持ってるくらい花やアロマが好きだったのですが猫いるので使わなくなりました
最初は猫がいても楽しめるものはないか探したりしたんですが絶対安全が難しかったので諦めました

あと、香りがあるものは使わなくなったし、猫が寝てる時はヘッドホンをつけてドラマや動画見てるw

でも…キャットニップっていうハーブなんてお花も可愛らしいですし
マタタビみたいに好きな猫さんはぐでんぐでんになって食べ荒らしてクネクネしたりして、たまに食べさせるのに良いですよ(笑)

オリヅルランなんてどうでしょう。
猫に食べ尽くされなければ花もさきますよ!

アロマも辞めました 庭仕事したら念の為、服は着替えてから接するようにしてます☺️

すてきだー♪
猫にユリ科の植物は危険と言われていて、花をかじったり舐めたりするだけで死んでしまう場合もあるとの事で、植物を部屋に飾る事が好きだった投稿者さんは飾る事を辞め、猫草を育てているようです。
そして部屋に飾れなくなった分、人にプレゼントすることが多くなったとのことで、特に男友達にプレゼントすると最初は「いらない」と言っても後に花の良さが分かってくれるようで、お互いにほっこりしますね!
猫のために辞めたことが、他で心を柔らかにしてくれているようですw