話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

梅干し好きに朗報!?立ち食い梅干し専門店が押上に誕生!

ご飯のお供やおにぎりの具として食べられることが多い梅干しですがその種類は豊富で味わいも物によって変わってきます。そんな梅干しを立ち食いで食べ比べができる立ち食い梅干し専門店が押上に誕生したようでそれがこちらです。

専門店

へんグル 矢崎(ヤザキング)
@asobikikaku

立ち食い梅干し専門店というゲキ渋なお店が押上に誕生していた!
全国各地から集められた数種類の梅干しを、ほうじ茶やご飯と一緒に食べ比べできちゃう。
通常の梅干しだけじゃなく、はちみつやみかん梅、燻製梅などの変わり種が置いてあるのも嬉しいところ!

2.4万 7.3万

梅干し好きに朗報!?立ち食い梅干し専門店が押上に誕生!

梅干し好きに朗報!?立ち食い梅干し専門店が押上に誕生!

梅干し好きに朗報!?立ち食い梅干し専門店が押上に誕生!

梅干し好きに朗報!?立ち食い梅干し専門店が押上に誕生!

梅干しへの反応

すいすいのアイコン
すいすい @suisui417

写真を見ただいで唾が…☺ 皆さん同じと思うW

2020-06-11 14時45分
ぎやるち😿❕のアイコン
ぎやるち😿❕ @RIKOKO0114

画像みてただけで唾液でてきた

2020-06-11 14時28分
ウシオカゼのアイコン
ウシオカゼ @ushio_40

すごい気になる…行ってみたい

2020-06-11 14時09分
t o m @ purple - people 🌈 💜のアイコン
t o m @ purple - people 🌈 💜 @nojingerbz

マツコの知らない世界に出てた方のお店ですね!!!(゜▽゜*)竹内順平さんの✨✨

2020-06-11 13時51分
みーちゃんのアイコン
みーちゃん @6e1u

以前、特設スペースでやってたお店(゜ロ゜)! また行きたかったんだよねー! 常設になったんだ!

2020-06-11 13時46分
まみラクス🌱のアイコン
まみラクス🌱 @mami__lux

見た人の口内に、よだれを量産するツイート🤤🤤🤤🤤🤤

2020-06-11 13時11分
佩緒のアイコン
佩緒 @fumika_1027

梅のはちみつ漬け、旨いから驚く(・∀・)

@asobikikaku @Maido_mido 梅のはちみつ漬け、旨いから驚く(・∀・)

2020-06-11 12時46分
ゼロ@ひろ⛸️🦍🐬のアイコン
ゼロ@ひろ⛸️🦍🐬 @ALTxSLerUqraooY

画像見ただけでよだれが凄いことに・・。

2020-06-11 12時42分
うしゃまる🐇ᕱ⑅ᕱ🧚‍♀️【1st💘】3日走る♥️のアイコン
うしゃまる🐇ᕱ⑅ᕱ🧚‍♀️【1st💘】3日走る♥️ @Sunshin12326369

めっちゃ行きたいです😊

2020-06-11 12時09分
レイドンのアイコン
レイドン @raidjapangasuki

店遠いよ・゜・(ノД`)・゜・

2020-06-11 11時58分
鴨南蛮(スイミー)のアイコン
鴨南蛮(スイミー) @KoroYamasach

ソラマチはマストで小松庵と食品サンプルと水草屋、あとときどきチンアナゴを見に行ってますが、スタンド梅干しは斬新素敵ですね!

2020-06-11 11時54分
ギリメカラ(属性特効)のアイコン
ギリメカラ(属性特効) @nNWyKczCWJE0FJB

これは‼ 和物好きには貯まらない!

2020-06-11 11時18分
Bataのアイコン
Bata @QhFTwOaEN3l0t1U

客層が尖りすぎてる

2020-06-11 10時03分
あすまままのアイコン
あすままま @mikaduki0621

この写真だけで口の中が梅風味(*´*`*)

2020-06-11 10時00分
ボンドのアイコン
ボンド @ethan3803258

マスター!紀州30年もの20㌘お願いします。 向こうの人にも同じ物を。

2020-06-11 09時41分
きよさんのアイコン
きよさん @ntwinskt

朝zipでやってたけど 梅干しと鰻って普通に合うらしいね

2020-06-11 08時48分
takurou2020のアイコン
takurou2020 @takurou2020

数年前、表参道ヒルズにイベント出店してませんでした?

2020-06-11 08時08分

立ち食いソバはよくありますが立ち食い梅干しといったものは今までなかったかもしれませんね。
梅干し好きならぜひ一度訪れてみたいお店となっており、様々な梅干しを楽しむことができるのはいいですね!

東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ4階にあるようでお茶やご飯と一緒に梅干しを楽しむことができるようです。
様々な梅干しを食べ比べてみて自分好みの梅干しを発見することができるかもしれなく、かなり楽しめそうな気がしますね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード