話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

こんなにたくさんある!?岩槻にあるシベリアの専門店!

あるものに対して専門店は数多くありますが珍しい専門店もあり、お菓子の専門店なども数多く存在します。そんな中で珍しい専門店として岩槻にシベリアの専門店があるようですが一般的によく知られているシベリアだけではなく種類も豊富です。

お菓子

ひろゆき@ぷにのアイコン
ひろゆき@ぷに
@puni_rs

シベリア!
岩槻に行けばシベリアの専門店あるぞ!

21時53分 2021年08月27日
7882 2.6万

こんなにたくさんある!?岩槻にあるシベリアの専門店!

専門店への反応

腸閉塞の柴犬好きのアイコン
腸閉塞の柴犬好き @itaitaharaita

シベリアがこんなにオシャレになるなんて
マンゴーと味噌が食べてみたい

2021-08-29 11時50分
だんご むし夫のアイコン
だんご むし夫 @dangomushiwo

なんてリーズナブルなお値段!

2021-08-29 10時15分
わたのアイコン
わた @watao3231

住んでるのに全然知らなかった!
ついこないだも近く通ったのに

2021-08-28 23時33分
jackassのアイコン
jackass @jbw0145cvw

ゆずシベリア絶対うまい!取り寄せできないのかな。。。

2021-08-28 23時07分
つきひとのアイコン
つきひと @tukihito1234567

浦安鉄筋家族を読むとシベリアに反応するようになります(いつか岩槻に行くぞ)

2021-08-28 21時36分
ミラ♰のアイコン
ミラ♰ @miraboresu3946

オシャレなどら焼き反対!(過激派)

2021-08-28 21時21分
あのアイコン
@111liiis

風立ちぬを思い出します。

2021-08-28 18時50分
Toshioのアイコン
Toshio @Go_2_o

早速、行ってラムネやコーヒーミルク等の変わり種の種類を買いました!
Twitterでの1.7万件の「いいね」もお伝えし、「きっとこれからいっぱい来ますよ!」と言っておきましたw
Twitter民、岩槻に集えw

@puni_rs 早速、行ってラムネやコーヒーミルク等の変わり種の種類を買いました!
Twitterでの1.7万件の「いいね」もお伝えし、「きっとこれからいっぱい来ますよ!」と言っておきましたw
Twitter民、岩槻に集えw

2021-08-28 18時19分
ノズのアイコン
ノズ @akiornoz

こんなに種類豊富なのかΣ(゚д゚;)

2021-08-28 18時09分
ランドのアイコン
ランド @rikuposts

などと言っております同士スターリン

2021-08-28 16時52分
コナン🐣のアイコン
コナン🐣 @shinichikudoh

遡ってみたらこれが最古の画像。 埼玉県さいたま市岩槻区西町1-3-20 関根製菓。公式サイトの商品紹介ページ オンラインショップというボタンを押すとYahoo!ショッピングに飛ぶ。180円×12種+送料950円で全部買うと3110円。

2021-08-28 16時42分
あすまるのアイコン
あすまる @asumaru_9710

ここのシベリアだと、個人的にはあんことか抹茶みたいな王道系よりも、マンゴーみたいなさっぱり系の方が美味しく感じます

カステラ生地で挟んでるので、中身はさっぱり系の方がバランスとれてるんじゃないでしょうかね

2021-08-28 16時22分
serow:消費税減税・国債発行推奨のアイコン
serow:消費税減税・国債発行推奨 @serow01

濃いお茶が怖くなるほどのラインナップですね。

2021-08-28 16時08分
眼力のアイコン
眼力 @ganrikr1123

永楽の前かな

2021-08-28 15時59分
ちぇるどんのアイコン
ちぇるどん @daisuke7974

推しちゃんカラーだと
ムラサキ芋かな?💜💜💜

2021-08-28 15時52分
˗ˏˋ𓈒🥕ˎˊ˗のアイコン
˗ˏˋ𓈒🥕ˎˊ˗ @kyacarrot

ぇ…近いやん…行こ…

2021-08-28 15時40分
モスチキンのアイコン
モスチキン @wUAO3srOUXe00cL

シベリア?何?お菓子?写真見る限り美味しそうやなwしかし、なぜシベリア?

2021-08-28 15時17分

シベリアはジブリ映画である「風立ちぬ」にも登場したお菓子であり、羊羹をカステラで挟んだお菓子となっています。
そんなシベリアの専門店が岩槻にあるようですがかなり種類が豊富なようで一般的な洋館が挟まった物だけではないようですね!

パッと見ただけでもゆずやラムネ、小倉やみそといったものがあるようでちょっと気になりますね。
なかなか見ることがないシベリアの専門店ですが食べ比べをしてみたくなるくらい目移りしてしまいますね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード