話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

インドの少女が父親を自転車に乗せたまま1200キロ離れた自宅まで走破してしまうwww

インドの15歳の少女が、ケガした父親を自宅へ連れ帰るため、自転車で1200キロ走破したという出来事があったそうです。これを耳にしたインドの自転車競技のナショナルチームからトライアウトのオファーを受けたそうです。

自転車

ライブドアニュース
@livedoornews

【自転車で】父親乗せて1000キロ超走破、15歳少女にインド代表トライアル打診


けがをした父親を7日かけ自宅に連れ帰った。自転車連盟は自転車競技への適性があるかどうかテストする。

1131 4339

インドの少女が父親を自転車に乗せたまま1200キロ離れた自宅まで走破してしまうwww

インドへの反応

熊野のアイコン
熊野 @salt_slot

こんなデカい親父を後ろに乗せて1000キロ走破はヤバい。

2020-05-25 02時40分
めだかんのアイコン
めだかん @medakandayo

父ちゃんめちゃくちゃガタイ良いのに!?1000キロも載せて走ったの?!🚵

2020-05-25 06時41分
鬼メンタルのあべべ@LiSAッ子のアイコン
鬼メンタルのあべべ@LiSAッ子 @task_160

ジョーカーにしか目いかんってww

2020-05-25 06時39分
むらさきのアイコン
むらさき @iromurasaki

レトジョーカーに吹く

2020-05-25 06時09分
😯😯シンタロ😯😯のアイコン
😯😯シンタロ😯😯 @CHACHA_Aqours

おじさんのTシャツ目が行く。

2020-05-25 05時50分
あじふらい@多趣味で自由人のアイコン
あじふらい@多趣味で自由人 @akky_Bicycle

ロードバイクでもない自転車なのに父親を載せた状態で少女が毎日142km……??🤔🤔🤔🤔🤔🤔 豪脚すぎぃ……

2020-05-25 05時37分
いっしーのアイコン
いっしー @isssssie

Tシャツのおかげで中身が入ってこないwww

2020-05-25 03時22分
🌨?のアイコン
🌨? @Minimum88Aya

凄いというより、15歳の女の子がこんな事しなきゃいけないの切ない

2020-05-25 02時55分
晴菜聖子のくだらない話🙈となりの聖子=晴菜聖子🍎フォロバ/リプ/DMはお仕事関係者のみ🎤のアイコン
晴菜聖子のくだらない話🙈となりの聖子=晴菜聖子🍎フォロバ/リプ/DMはお仕事関係者のみ🎤 @seiko867

100kmではなく 1000km⁉️ って思って読んだら 1200kmを一週間で⁉️ 女の子もすごすぎるんだけど (メンタルも体力も身体能力も家族愛も) 自転車も相当すごい😲 パンクしたりチェーン外れたり しなかったのか…

2020-05-25 02時08分
🌟🍁彦🎏🍀(遺伝子組み換えではない)のアイコン
🌟🍁彦🎏🍀(遺伝子組み換えではない) @bizen_nagamitsu

いい話だなぁ( ;∀;) 今後が気になりますね

2020-05-25 02時07分
泰成のアイコン
泰成 @airfcy73

おやじのTシャツよ。

2020-05-25 01時06分
星空のアイコン
星空 @Ruka_08_26

いやTシャツ怖いてw

2020-05-25 00時56分
$PUNX綾チャン$のアイコン
$PUNX綾チャン$ @nyakko182

お父さんのジョーカーのTシャツばかり目に入る

2020-05-25 00時40分
和泉守 “The Neverdie” 兼定のアイコン
和泉守 “The Neverdie” 兼定 @izumi_neverdie

父親のシャツがパンク過ぎる…

2020-05-25 00時32分
チンチンビンビン丸さんのアイコン
チンチンビンビン丸さん @taisenismylife

1日150キロを7日間、60キロの重量を載せながら自転車で走るって考えると とても信じ難い話や ポカーン

2020-05-25 00時11分
ガンプラ君のアイコン
ガンプラ君 @_Pecorino_

Tシャツのせいで、話が全く入ってこない

2020-05-25 00時02分
けだま🍣のアイコン
けだま🍣 @kedadadama

お父さんのTシャツどこで買ったんだろ

2020-05-24 23時51分

1200キロがどれくらいの距離なのかというと、東京から福岡までが大体それぐらいです。それを7日間自転車で走破、さらに父親を後ろに乗せたままという状態です。

単純に計算すると1日170キロ走るわけですが、自分だけでなく父親と荷物も一緒に運んだというのがすごいです。またどのような自転車だったかも気になります。

これだけのことを成し遂げたので、競技団体が放っておかないのは当然ですし、自転車だけでなく他の競技への適正もあるかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード