自転車が経営が苦しく悲痛のツイート!しかしリプ欄は辛辣で正論ばかりwww
物が売れない時代と言われているように個人経営でやっているお店はなかなか経営が苦しいことが多いです。ある自転車屋では経営状況について厳しいことをツイートしていますが利用したことある人からは辛辣で正論なリプばかりとなっています。
リプ欄
自転車への反応

筆里むぅ@りゅうか祭 @fudesato

草薙刃@捨てマフィア @KaguyaKurokawa
![[kuwabara??]のアイコン](https://twicolle-plus.com/wp-content/themes/twicolle-sp/twitter_icon.png)
[kuwabara??] @sakana_kuwa0328

kyohei @alexkyky911

ちるやさん? @Chillya_out

弥生初香(甥姪増えるよ、(ry) @hatuka_yayoi

じゃっくん(のん)@桜の先輩になりたい @zyakkun

まぁMJ @ma_MJ
ネット通販が今では多くの人が利用するためお店に行って購入する人といった人は少なくなってきています。
そのため個人経営のお店は他のお店と差別化しなければなかなか経営は苦しいものとなっています。
個人経営の自転車屋も厳しいみたいですがリプ欄を見ると自業自得のような気がしますねw
Amazonのせいにしていますがそれ以前に接客の悪さやクレジットの手数料について指摘されていますね。
ネット通販との違いは接客にありますがそれが悪ければ人が離れていくのは当たり前ですね。