話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

まるでテリヤキピザ?!焼き鳥缶で作る「悪魔の親子トースト」が凄く美味しそう!

料理の腕に自信がなくても作れるのに凄く美味しい、そんな嬉しいレシピが話題になっていました。焼き鳥の缶詰を使うことで、簡単に調理出来る上に時短にも!電子レンジとトースターがあれば作れるので、是非試してみてはいかがでしょうか。

お手軽レシピ

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピのアイコン
リュウジ@料理のおにいさん...
@ore825

ヒルナンデスで紹介され、大好評だった焼きとり缶で作る悪魔のレシピです

まるでテリヤキピザ
「悪魔の親子トースト」

耐熱容器に卵一個入れ、黄身を潰しラップせず600w1分10秒チン

マヨじ2、塩胡椒混ぜ食パンに焼きとり缶一缶と乗せ、トースターで8分焼き完成!

自粛のお供に最適です…!!

17時54分 2020年05月01日
3958 2.6万

まるでテリヤキピザ?!焼き鳥缶で作る「悪魔の親子トースト」が凄く美味しそう!

まるでテリヤキピザ?!焼き鳥缶で作る「悪魔の親子トースト」が凄く美味しそう!

まるでテリヤキピザ?!焼き鳥缶で作る「悪魔の親子トースト」が凄く美味しそう!

まるでテリヤキピザ?!焼き鳥缶で作る「悪魔の親子トースト」が凄く美味しそう!

簡単レシピへの反応

小春のアイコン
小春 @koharu_1228

最近パンに何かを乗せることにハマっているのでやります❤️✨
マヨが大さじなのは画像からイメージできましたので問題なしです🙆‍♀️!!
いつも無料で簡単レシピの提供ありがとうございます😊😊

2020-05-01 18時16分
あちはのアイコン
あちは @tebasaki1894

おいしそうなマヨじ

2020-05-01 18時15分
氷結@果汁100%果実酒のアイコン
氷結@果汁100%果実酒 @hyoketsu_alc

晩酌のお供として是非とも挑戦したいのですが、今冷蔵庫に冷凍した食パンならあります🍞冷凍したままでもいけますか??

2020-05-01 18時14分
ああああのアイコン
ああああ @v1tSo37wKoVKWzY

このお兄さん隙有らば悪魔錬成ちょいちょいしてるから好き♥️

2020-05-01 18時14分
りょか@生き延びて集おうのアイコン
りょか@生き延びて集おう @ryokachin27

リュウジさん
ダイエットの敵なのに大好きです❤️
敵国の王子に恋した感じ🤣💕

2020-05-01 18時09分
くるめのたなかのアイコン
くるめのたなか @kurumetanaka

カルシウムとアルコールとマヨさじが不足してます。

2020-05-01 18時04分
吉野聡留のアイコン
吉野聡留 @satchiton

じ?

2020-05-01 18時03分
濃い抹茶のアイコン
濃い抹茶 @koimacya37

マヨじww小さじ?大さじ?

2020-05-01 18時03分
風音万愛のアイコン
風音万愛 @meapolice220

これは……鬼龍院さんが黙ってませんね🤤

2020-05-01 17時58分
ちびまるこのアイコン
ちびまるこ @hagekuririnhage

「はい!じゃあ弟の体とお兄さんの右手と左足を持っていきまーす」

 真 理 の お に い さ ん

2020-05-01 17時57分
マ チ コのアイコン
マ チ コ @machikovsky

マヨネーじ

2020-05-01 17時56分
いちごだいふくのアイコン
いちごだいふく @lVEs6lcoOFhW6Fc

美味しそうです!焼鳥缶ちょうどあるのでやってみます!

2020-05-01 17時56分
し ら す 丼 🐤のアイコン
し ら す 丼 🐤 @shirasudon4

マヨじとは

2020-05-01 17時56分
神代斑のアイコン
神代斑 @lilychoki

大さじですか?

2020-05-01 17時56分
じーさーのアイコン
じーさー @naoyabrian

マヨじ…
マヨネーズ小さじの略ってことでいいですかね?

2020-05-01 17時56分
村人Bのアイコン
村人B @1997xB

マヨじ…

2020-05-01 17時55分
キリカにゃんのアイコン
キリカにゃん @ChamaKirika

絶対作るマン😋

2020-05-01 18時34分

マヨネーズと塩胡椒を合わせた調味料や、卵、焼き鳥を食パンへ乗せてトースターで焼き上げる…作業工程がかなり少ない&ひとつひとつが簡単なので、料理が得意じゃない方にもおすすめです!
作るのにあまり時間もかからず、朝ごはんにすごく良さそう!

必要な材料や各分量はツイートの方に記載してくださっているので、そちらを確認しながら作ってみてくださいね。ちなみに、マヨネーズは「大さじ」とのことです。
簡単、そしてお手軽に作れるこちらの料理、是非試してみてはいかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード