話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

レンジで簡単調理!やみつき確定「スタミナつけうどん」。

ストックしておくととっても便利な冷凍うどん。便利なのはもちろん、冷凍ならではのコシがあって、とても美味しいですよね。今回はそんな冷凍うどんを使った、簡単スタミナレシピをご紹介しますよ。うどんの解凍はレンジでできるので、手軽に作れます。

冷凍うどん

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【レンジで簡単!スタミナつけうどん】

①冷凍うどんを規定時間チンして解凍する
②焼き肉のタレとめんつゆ(2倍濃縮)各大さじ3、ごま油大さじ1、おろしにんにく2cm混ぜお好みできざみねぎ、白ごまをふれば完成

18時04分 2022年12月11日
556 4375

簡単レシピへの反応

飯テロ動画chのアイコン
飯テロ動画ch @teromeshidouga

②焼き肉のタレとめんつゆ(2倍濃縮)各大さじ3、ごま油大さじ1、おろしにんにく2cm混ぜお好みできざみねぎ、白ごまをふれば完成

うまそー

2022-12-11 23時01分

今回は冷凍うどんを使った、「スタミナつけうどん」のレシピをご紹介しました。

うどんを電子レンジで解凍した後は、焼き肉のタレやめんつゆなどの調味料でつけだれを作るだけ。
あっという間に完成しますよ。

焼肉のタレの甘辛さ、めんつゆの旨味が、やみつきになる一品ですね。
タレとめんつゆと混ぜるというのが新しいです。

結構濃いめの味なのでしょうか。
お酒とも合いそうですよね。

ツルッと食べたい時に、是非作ってみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード