産後のお母さんたちが安心して子供の世話をできるように、みんなで協力したいですね。
rieさんのツイートで、産後の赤ちゃんの用品が購入できなくてお母さんたちが困っているという記事を見ました。沐浴ガーゼやミルトンなどの赤ちゃん用品が、手作りマスク素材や除菌用品目的で買い占められてしまって、赤ちゃんの為に買いたいお母さんたちが買えなくなっています。「本当に必要な人の為に残してあげてください」というrieさんの訴えでいろいろなところにコロナの影響がきていることがわかりました。
産後
買占めへの反応

肌着がなくなるんですか??

大人は、これらが無くても、自宅待機すれば良いのです。
なのに、勝手に出歩く大人より赤ちゃんを守りたいです。

赤ちゃん用品にまで買占めが及んでいたとは…政治家同様、自分の事しか考えられない人が多いのですね

「お母さんが使うもの」とか「お母さんのため」って書いてあって、なんでお父さんは育児しない前提の文章なんだろう?と思いました。
本旨にそぐわないコメント失礼致しましたm(_ _)m

大人は我慢できるけれど
赤ちゃんは本当に大変です
適切なものが適切な人に行き渡る社会になることを願います。

インスタで拡散させてもらいました!一人でも多くの方に届きますように


すごい!これ、rieさんが作ったんですか?!
困っているお母さん達のためにありがとうございます✨






産後の赤ちゃんのお世話では、お母さんたちは自分の体調も完全ではない中、赤ちゃん中心の生活をしています。必要なものが手に入らないと、小さい赤ちゃんの衛生上とても心配です。沐浴ガーゼやミルトンは赤ちゃんのために必要なものです。産後のお母さんたちが安心して子育てができるよう、みんなで気をつけられることを気を付けていけるといいですよね。必要な人に必要なものを。買い占めをすることで、困る人はいませんか?今一度、考えて行動したいですね。産後のお母さんたち、この状況の中、不安だと思いますが、どうかお体に気を付けて。