香川ではうどんが買い占められた!うどんへの愛を感じますwww
トイレットペーパーやティッシュなどの買い占めのニュースがありましたが、食料品の買い占めが起こっている店もあるようですね。そんな中「香川ではうどんが買い占められている!」というツイートが話題になっています。香川県民にとって、絶対になくてはならないものはうどんという事なのでしょう。どんなときにもうどんへの愛を忘れない県民性を表していますね。
香川
うどんへの反応

赤松利市 @hZoImkE6gPbGnUs
ネタだと思いましたがほんとうみたいですね。讃岐出身者としては悲しくもあり、その一方でうどん愛にほっこりもします。
2020-02-29 12時17分

がわ @wakuwaku920
香川県民なんてゲームもスマホもできないんだから家でうどんこねてっりゃいい
2020-02-29 11時26分

瀬戸内海アマ(国民の生活が第一) @12koku
北海道では羊肉?
2020-02-29 11時03分

ほ~ちゃん @S_Homare
何が無くなるかで県民性がわかるのか。
兵庫県は何が無くなるのかな?
2020-02-29 10時30分

🌈 SATOKO🌈 聖恵ちゃんに俺はなるっ🎺🎷🎻🎸🎹 @satoko033044
富山なら ますずし?(笑)
2020-02-29 08時51分

りん @AtsukoRintaro
凄く美味しんでしょうかね。
2020-02-29 04時41分

cougs47 @cougs47
埼玉では、十万石まんじゅうが危ない!
2020-02-29 00時09分

🐭凍結解除のばさらさん @utabasara
🥺県民食だからでしょう
2020-02-28 23時10分

らんぷ @00shizukumori00
イタリアでは、パスタでした。(^^)
2020-02-28 23時08分

さむらい@古鷹も可愛いよ! @samurai06japan
いかがでしたでしょうか?うどんのコーナーはスッカスカなのに、ちゃんぽんのコーナーはいっぱいなのが面白いですね。さすがうどん県ですね。これが長崎県であれば、逆になるのでしょうか。
「イタリアでは、パスタでした。(^^)」
「埼玉では、十万石まんじゅうが危ない!」
「富山なら ますずし?(笑)」
「何が無くなるかで県民性がわかるのか。」などの声が寄せられています。
買い占めや転売はよくないと思うのですが、日持ちする麺類などは、見かけたら普段よりも少し多めに買っておいてもいいのかなと感じました。転売屋さんが暗躍しているようなので…
小麦粉を買っておいて、いざとなったら手打ちうどんを食べるのもいいなーと思いました。