話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

コピー用紙に紅茶をぶっかけてオーブンで温めた結果?古代文書が出来上がるwww

はるか昔に作成された古代文書が現代で発見されるといったことがありますが偽物もあり、素人には見分けがつかない場合があります。そんな古代文書風のものを作成できるようでコピー用紙に紅茶をかけてオーブンで温めればいいようです。

紅茶

ユキチのアイコン
ユキチ
@Sayonarachan123

コピー用紙に紅茶ぶっかけてオープンにぶちこむと古代文書が出来上がる件

09時09分 2020年04月16日
6372 4万

コピー用紙に紅茶をぶっかけてオーブンで温めた結果?古代文書が出来上がるwww

コピー用紙に紅茶をぶっかけてオーブンで温めた結果?古代文書が出来上がるwww

コピー用紙に紅茶をぶっかけてオーブンで温めた結果?古代文書が出来上がるwww

古代文書への反応

3つ星TRIP★世界一周@ペルー🇵🇪のアイコン
3つ星TRIP★世界一周@ペルー🇵🇪 @3boshi_trip

宝の地図みたいで、これはすごい👀✨

2020-04-17 11時00分
HIROパパ【夏休みチャンネル】のアイコン
HIROパパ【夏休みチャンネル】 @HIRO97948000

凄い!!!

2020-04-17 10時40分
がみのすけのアイコン
がみのすけ @Yasitomoyuk

オープン.....

2020-04-17 10時32分
Yutaro Araのアイコン
Yutaro Ara @AraYutaro

これ何かの映画で出てきたな。

2020-04-17 07時12分
りょ、のアイコン
りょ、 @Dqbasketlond

オープン?
オーブン?

2020-04-17 03時53分
Challenger’s willのアイコン
Challenger’s will @ChallengerWill

読める!読めるぞ!!!

@Sayonarachan123 @rW8ChNqcY1hSmuq 読める!読めるぞ!!!

2020-04-17 03時47分
コブラ6059 いつも浮上のアイコン
コブラ6059 いつも浮上 @cobra47173870

これは笑った

2020-04-17 03時36分
ゆかりのアイコン
ゆかり @rinahime3244

素敵😍

2020-04-17 03時36分
uchi*  (アカウント名変更しました)のアイコン
uchi* (アカウント名変更しました) @teare3teare

Always the same old face emerges in my brain が in may brain になってるのが気になった

2020-04-17 03時28分
宇宙一つまらない男のアイコン
宇宙一つまらない男 @dasakuou

あの家電、タイムマチンだったのね。

2020-04-17 03時03分
ぽてち⚡️とある魔術の放課後デイズのアイコン
ぽてち⚡️とある魔術の放課後デイズ @potechi_Toaban

最近はコピー用紙に紅茶ぶっかけてオーブンにぶち込んで古代文書作るのが流行りなのか

2020-04-17 01時50分
360clutchのアイコン
360clutch @360clutch1

宿題それでも提出しますわ

2020-04-17 01時47分
姫野秀喜 HIMEYA_RECのアイコン
姫野秀喜 HIMEYA_REC @himeya_rec

昔の漫画で、コーヒーかけて乾かすってのはあったけど、紅茶にレンジははじめてやね。

2020-04-17 01時27分
😈あぐちゃま😈5/4まで下ネタ禁止中のアイコン
😈あぐちゃま😈5/4まで下ネタ禁止中 @CYaZALEAKiss

こんな諭吉はいらない。

2020-04-17 01時14分
食べ残されたウニの怨念のアイコン
食べ残されたウニの怨念 @theUni_1024

しかし実用性はない

2020-04-17 01時07分
みょん@メアド流出してんだけどwwのアイコン
みょん@メアド流出してんだけどww @myonyade


ちょうどこれの二個下にあって笑ったww

2020-04-17 00時54分
つゆねのアイコン
つゆね @nzy8WaVx144GHb9

ぶち込むだけでいいんですね。楽で良いです❀.(*´ω`*)❀.

2020-04-17 00時35分

古代文書にもよりますが見た目から年季が入っていることが分かり、紙が日焼けしていることが見て取れるものが多いです。
そのためぱっと見で古代文書のようなものを作成可能なようでコピー用紙に紅茶を掛けてオーブンで温めればこのように見た目だけなら古代文書が出来上がるようですw

確かに見た目だけなら古代文書に見えてしまいますね。
ちょっと歴史を感じられる見た目となっており、作ってみたくなる古代文書であり、いろいろと試してみたいですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード