は??情報番組での【主婦の1日】の内容に働く主婦たちご立腹!!
こちらは朝の情報番組「スッキリ」での〔主婦の1日(例)〕についての1コマのようですが、皆さんはこの画像をみて何を思いますか?働く主婦である投稿者さんは、仕事終わりに〔ママ友とカフェ〕に対し、スッキリしない模様です。
スッキリ
ママ友への反応

え…なにこれ…
カフェ?公園?
バカなの?🥶

ここに亭主のお世話というワードが入って居ない。

しかも八割も減ってないっていう

ママ友とカフェ行ってる
時間どころか
夕方まで働いていたから
公園すら連れて行ってあげれる
余裕すらなかった!

テレビ局は馬鹿ばっか

富裕層の生活かな?
パート行ってる主婦は、おうちのお金が大変なので働いて、cafeに行かないのでは?

ママ友って形だけのグループのことでしょ

主婦の1日なめすぎで不快感しかない

テレビマンの奥様は時間に余裕があってそうなのかもしれない

どこの国の主婦の例なんだ?笑

こういう案が出た時に、誰も疑問を示さなかったのかな。だとしたら致命的。『変ですよ、これ』と言ったけど聞き入れて貰えなかった人が居たのなら、私も変だと思いますよ、と伝えたい。

カフェなんか一度も行った事無い…は?

主婦のパートは、スーパーのレジかかりしかないと思ってる所がもう・・。

1日は何時間だったっけ。


家事する時間が書かれていない時点でダメダメだろう。
お弁当で早起きし、夜は夜で寝るのが一番遅い人も居るだろうに…

どんな素敵なキラキラママさんを取材したんでしょうね〜😅💦
女性の社会進出で、家庭内の育児・家事分担も昔に比べると男性がやる割合も増えてきたかと思いますが、そうはいってもやっぱり女性の負担が大きいです。
それなのに、仕事終わりにママ友とカフェ??
とんでもない!!働くお母さんには休む暇なんて皆無です。
朝起きて、みんなのごはん準備して、洗濯干して、仕事いって、帰ってきてごはんを作り、子供が寝たあと少しの時間にようやくゆっくりする時間が作れる。といった方がほとんどじゃないかな?と思います。
沢山の人が見る情報番組で、これはちょっと世間の誤解を生みそうな内容でしたね。
こちらのツイートに対しては、働く主婦の方々から共感の嵐でした。