話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

賢いけど風情がないwフライパンを使ったBBQが何か違うwww

主婦の方ってアイデアをたくさん持っていますが、BBQにおいてフライパンを使うという賢い知恵を使った結果、何かこれは違うと話題にw火の通りなんかは良いのかも知れませんが、折角炭で火をつけたりしたのに勿体無いなぁという感じがしますねw

バーベキュー

旅黒猫のアイコン
旅黒猫
@kurotiroru

「フライパンを使えば網に肉がくっつかない」というBBQの存在意義を殺す主婦の知恵

13時35分 2017年05月04日

賢いけど風情がないwフライパンを使ったBBQが何か違うwww

知恵への反応

刺草@美的日本のアイコン
刺草@美的日本 @balsamicose

うまくやらないと火が消える

2017-05-05 00時09分
ナツヱル:||ハンバラ㌠のアイコン
ナツヱル:||ハンバラ㌠ @Natsu_ru

怠慢だな。 地の底に落ちた。

2017-05-05 00時05分
うるふ®︎のアイコン
うるふ®︎ @LupusDeLuna

ホルモンはフライパンで焼くに限るよ あとうどんとジンギスカン混ぜたりとか

2017-05-05 00時04分
せいですのアイコン
せいです @seidesu_828

炭火焼の意味

2017-05-05 00時04分
honbeのアイコン
honbe @honbe

肉を強火で旨みが閉じ込められるように上手に焼くには、焼きそばなどと同様、盛大に油を飛び散らせる技法しかないので掃除は面どく。
別に網でなくていいとマジレスw
青空の下でみんなで美味しい料理を囲み語り合うことが素晴らしいので、
こ…

2017-05-04 23時54分
ありすのアイコン
ありす @alice_kobe

それがおいしいんだよなこの方法w

2017-05-04 23時52分
angelic kentyのアイコン
angelic kenty @_ahrinyasu_

フライパンに煤ついて洗うのだるそう

2017-05-04 23時52分
司悠@飛ぶスキンヘッドのアイコン
司悠@飛ぶスキンヘッド @siyu0703

これ肉の余分な脂が落ちないからくどくなるんだよな…
まぁフライパンは、アヒージョ作ったりするから持っていくことは多いけど🙄

2017-05-04 23時36分
悠生望水(又は猫ッ毛・ypsilon)のアイコン
悠生望水(又は猫ッ毛・ypsilon) @346Yk

某TV番組でアルミホイルでくるむと
網にくっつかないで調理可能って話もやってました
ようはじかに食材を置かない方がかしこいということね♪

2017-05-04 23時35分
mark-1のアイコン
mark-1 @voodoo2001aug

炭火はコントロールが難しいのでガス火で
網は掃除が大変なので鉄板で
というどこかのホルモン屋と同じ

2017-05-04 23時35分
たまおた@固ツイ更新しましたのアイコン
たまおた@固ツイ更新しました @tamaota04

ソーセージ長い…(そこじゃない)

2017-05-04 23時28分
マキシマム・まるい【スランプ中】のアイコン
マキシマム・まるい【スランプ中】 @maximummanzyu_m

うちのBBQではジンギスカン鍋使って肉焼いてんな

2017-05-04 23時26分
うさた(たす)のアイコン
うさた(たす) @locktasu

こうなると炭で約必要が無いし、フライパン煤だらけになるしそもそも根底から間違ってる気がするからだめ。

2017-05-04 23時22分
じゅか㌠@5/7例大祭痛単展示のアイコン
じゅか㌠@5/7例大祭痛単展示 @zyukasa

最後に網目の焼き目付けたらいいしこれは使える技

2017-05-04 23時14分
Q6のアイコン
Q6 @Q6_XA2FF

合理主義の行きつく帰結よな。片付け至上主義者のカスどもが「どんな時でも片付いてる状態が最善の状態」なんて価値観をばら蒔くのを止めないとこういう何の風情もない悲劇は繰り返される。

2017-05-04 23時11分

さすが主婦の知恵、という感じではありますが風情がないというかw折角BBQをするのであれば炭の上で網で焼くのがいいなぁとw
でも火の通りは良いようで、フライパンで火を通した後に網の上に乗せるというのが最適解みたいですw
火も通って脂もちゃんと下に落ちるということらしいです。

焼きそばとかを焼けるのでフライパンもありと言えばありですよね。個人的にはアルミホイルの上で焼けばそのまま捨てれるしいいのかなぁと思ったりwこのフライパン、ススが付いて洗いにくいらしいですしw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード