ビンを洗っているときに出来た泡でも天文学は学べる!?
ビンを洗っているとたくさんの小さい泡がビンの中に密集してしまうことがありますよね。その状態と宇宙の状態が似ているのだそうです。日常でよく目にする光景から、地震の専門である天文学に結びつけられる発想がとても素敵ですね!
宇宙
天文学への反応

シャボン玉空間には確かダークエネルギーが満ちてるんでしたっけ?

誰かが宇宙をかき回したのか

良く分かんないけどなんかすごい!🌈

めちゃくちゃわかりやすい
これからはボトルを洗ってボイドを眺める遊びをしよう。とても癒される

壮大過ぎて自分の頭では理解しきれませんが、宇宙ってロマンの塊ですね~(^∇^)

想像してみた・・・ちょっとゾッとしたw

人類にはまだ早いツイート

有名人だ!

【驚愕】これほど大きな物体を表現したツイートは見たことがありません。ド肝を抜かれました。

ヴォイド空間には暗黒物質があって、こいつが銀河の泡状構造を作り出していると聞くと、とてもワクワクする
一体どんな物質なんだ

ロマンだね〜♪

FGOのキャラに「デイビット・ゼム・ヴォイド」というキャラがおり、全てが謎に包まれていて、ただ物語には「銀河」が関係しているのでこういうお名前に関連しそうなお話は大変興味深い。

うん、なるほどね 完全に理解したわ

ニュートンだとヴォイドは日本語で「超空洞」って書いてあったな

泡のような形になるのって銀河の方なんですね!
何故か私は間違って覚えていて、''宇宙の外にはまた別の宇宙がある''という説が泡のような形になっているのだと思っていました!😅

瓶に生じた泡に宇宙を見る
不思議な気持ちです

ff外から失礼します!
言ってることが難しくてよくわからないってばよ!(←頭の悪さ全開)
宇宙と言われると、学んだことのない人間からすればだだっ広いところ、という印象で終わってしまいます。
ビンの中に出来た泡を例に、銀河の出来ている部分や「ヴォイド」と呼ばれる部分について説明してもらえると分かりやすいですね!
日常的に目にするもので難しいものを説明できる、こういったことに気づけることも素敵です。
こうした知識が少しずつ溜まっていくと、空を見上げたときに宇宙についての知識が思い出されて、楽しくなっていくと思います。