地球から約100光年、NASAの探査衛星が生命が存在しうる系外惑星を発見 のニュースが気になります。
ライブドアニュースさんのツイートから、宇宙のニュースです 。NASAの探査衛星が地球から約100光年、生命が存在しうる系外惑星を発見したとの発表がありました。
地球と同等の大きさで生命が存在できるとみられる系外惑星と聞くと、どんな惑星なんだろうと気になります。
生命
宇宙への反応

さ⃕む⃕ぽ⃕ん⃕ @saori_yuya427
100光年…光の速さ…
遠すぎてピンと来ねぇ
2020-01-08 11時53分

たすぼん @tasu_bon

ぱぴるん🥀はdeviluse EXCLAIM! EPISODE Ⅱ にてぶち殺され祭🤘 @coldrain_loud_

〈Ray〉 @joker_ray
ちょうどスターウォーズを見に行ったばかりなので、宇宙って、惑星ってどんなんなんだろうと気になります。生命が存在できるとみられるということは、何かいるのかなとか映画のような世界になってきたなとか思いました。あまり宇宙とか天体について詳しくないので、深くは理解できませんが、宇宙に関することがだんだんわかってきているんだなと思いました。これから先、子どもたちがおおきくなっていくころ、いろいろなことが変わっているんだろうなと思いました。