話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

宇宙の壮大さを感じる。太陽系の動きを示したアニメーション。

空の上はどんな風になっているのだろう、宇宙へ行ってみたいと思った経験はありませんか?宇宙のことを考え始めると終わりがありませんよね。この動画は、太陽系の主要な星をアニメーションにしたものです。実際の大きさなどがよく分かりますね。

プレゼンテーション

Oguchi T/小口 高のアイコン
Oguchi T/小口 高
@ogugeo

太陽系の主要な星を、実際の大きさ、自転速度、自転軸の傾きを踏まえて示したアニメーション。対象は太陽、8つの惑星、および二つの準惑星(冥王星とケレス)。いくつかの小さな星から始め、徐々にズームアウトしながら大きな星も示していくプレゼンが見事。 via @physicsJ

18時01分 2022年04月27日
3287 8045

太陽系への反応

888moshiのアイコン
888moshi @888moshi1

すごい、すごい。
いいなぁ、いまの子たちはこういう画像で教育をうけられるんだ。

太陽の光はなぜ平行なのか?
小学校の時、太陽を光点として説明がつかないのを
超巨大にしたら説明ができたのを今でも覚えてます。

今の子たちはさらに新しい発見をしていくんでしょう。
楽しみで、うらやましい。

2022-04-28 23時49分
turbo.mのアイコン
turbo.m @turbom28215389

太陽デカッ!!😱

2022-04-28 23時12分
yuka iのアイコン
yuka i @TeacherYuka

ディズニーシーのエクスプローラーズランディングのお城でも大きさや自転公転を体験できるスポットがあって、子供はいい経験になる。

2022-04-28 12時50分
大輝のアイコン
大輝 @DeeprayLive

これが今にも狂わないとも言い切れない

2022-04-28 11時51分
ゆるみなのアイコン
ゆるみな @yurumina

関係ないけどこれ思い出しました。

2022-04-28 08時42分
曽根高ミミのアイコン
曽根高ミミ @cma7kxpx

木星が自転1回するのにかかる時間は11時間と初めて本で読んだ時驚いたけどこの動画見てまた驚いた。地球の2倍超の速さで回ってるんだもんね。

2022-04-28 08時37分
rh JPNのアイコン
rh JPN @rh07251

木星目が回る〜😵‍💫www

2022-04-28 07時59分
りょう ww 4thのアイコン
りょう ww 4th @4th_ww

太陽のラスボス感えぐい

2022-04-28 07時42分
ポポchanのアイコン
ポポchan @chan86815811

なんだか寝起きに見入ってしまいました!!

2022-04-28 04時54分
unvrsのアイコン
unvrs @univers76902586

天王星と海王星に魅力を感じる。

2022-04-28 01時35分
みのアイコン
@o_mitsudon

木星の自転が恐ろしいスピード!

2022-04-27 23時48分
もみじのアイコン
もみじ @ageha1915

何度見ても飽きずに見入ってしまいます!
大きさも、速度も、傾きもみんな違ってみんなすごい🪐✨

2022-04-27 22時57分
SleepyHal(ワクチン3回接種済)のアイコン
SleepyHal(ワクチン3回接種済) @SleepyHal

天王星の異質さよ…

2022-04-27 20時25分
だむだむ_dum-dum / 鶴龍亭意凍のアイコン
だむだむ_dum-dum / 鶴龍亭意凍 @icoru_ism

木星、めっちゃ速い。

2022-04-28 23時47分
特攻一番機Stay the F❤️ck at Homeのアイコン
特攻一番機Stay the F❤️ck at Home @3OMnchPoKavrUb3

宇宙ヤバい

2022-04-28 19時58分
☪Yu-ki☪❥❥𝓕𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀𝓼のアイコン
☪Yu-ki☪❥❥𝓕𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀𝓼 @YuukiASKA

木星速いねぇ。土星も。地球もなかなか。
天王星は縦回転なのね。

2022-04-28 19時39分
さくらまき@どこ博・デザフェスG-204✨🔭 ⛸🥇🥇のアイコン
さくらまき@どこ博・デザフェスG-204✨🔭 ⛸🥇🥇 @sakura_0_0

実は木星まじこわい(( ˙-˙) でかいはやい
あとクジラもこわい
太陽はでかすぎてこわい感覚もない

2022-04-28 17時34分

宇宙は今でも謎に包まれていますよね。

こちらは太陽系の惑星や準惑星の自転速度、自転軸の傾き、そして大きさの比がよく分かるアニメーションです。
小さな星から段々大きな星へと移っていく映像は圧巻でした。

いかに地球がちっぽけなものなのかと感じたし、宇宙の壮大さに恐怖さえ感じるほどでした。
地球の外には本当にこんな世界が広がっているのかと、信じられない気持ちもあります。

これを見ると、なんだか生きていることさえ奇跡のように思えませんか?
色々な星がありますが、それぞれに魅力があるなと感じるアニメーションでした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード