なぜタバコやお酒にはだんまり?ゲーム規制派の人たちはこれを読むべき!
ゲームの利用時間などを制限する、香川県の条例が話題になっています。そのこともあってか、こちらのツイートに載せられていた「ゲームを規制したい人へ」と題した漫画が多くの方の関心を集めている模様です。ゲームは規制するべき、そんな考えを持った人にこそ読んでほしい内容となっていました。
規制
ゲームへの反応

ゲームを規制?アタマのおかしいヤツの奇声でしかない


安倍が悪い

タバコは麻薬指定にでもして完全規制すべき
百害あって一利なし
タバコ吸ってんのって身体や服に臭いこびり付いててマジくっさいねん

2コマ目全部条例にしてもいい気がしちゃうから何ともなって感

ごもっとも

まぁうどんの食べ過ぎは良くないよね

免許返納させないあたり優しい気がしてきた


特にタバコは有毒な事が医学的に証明されていて依存性もあって実質ドラッグです。
規制されないのは税金取りたいが為です。

香川県は糖尿病の患者が多いのでゲームより炭水化物を規制すべきです!

香川県はRNC、KSB、RSK、OHK、TSCの民放5局もありますよ!それなのにメディア規制は…。

逆にゲームを1時間以上やることを強制&結果を市に提出を義務付けすれば
ゲーム嫌いになり離れるかもしれない

市場規模、動くお金の差があるけれど、そのうち追い越すよね

文化の規制を県とはいえ強要しようとするのほ一種の弾圧に近いのでは?

いやはや想定外なブーメラン返ってきましたね🤣
「有害だから」との理由でゲームを規制するんだったら、お酒やタバコだって量や本数を規制しないと筋が通らないですよね。自分に関係ないものは安易に規制し、関係あるものは何も言わない…そんな姿勢では批判されても仕方がないと思います。
ツイートへは、ツイート主さんの考えを支持する声がたくさん寄せられていました。「子供は勉強以外しちゃダメなんですか?」とのコメントがとても印象的でした。公園から遊具が撤去されたり球技を禁止する流れがある中、ゲームまでダメと言われると子供たちの娯楽がなくなってしまいますよね。
何事も過度な規制は良くないと個人的には思います。