返り討ちにあわせるのが趣味wwwあばれる文豪エピソードが面白いwww
昔の文豪の暴れるエピソードをまとめたものが、ツイッターで話題になっています。みなさん、教科書に載っているような有名な小説家などですが、そのエピソードはすごすぎます!人としてどうなの?というレベルですが、昔はこんな感じでよかったのでしょうか…面白いのでよかったら読んでみてください。
暴れる
武道家への反応

今東光は晩年のツルリンパの毒舌爺さんしか覚えてないのだが
割とエエ面しとったんね

返り討ちに合わせるのが趣味笑笑笑笑笑笑笑笑
最高、優勝です😂😂😂😂😂

今東光先生怖いwww

今東光はなろう系書いてそう

これは三好が悪いw

今 東光好き

今東光先生の趣味悪すぎだろィ!?

椅子を振り回す室生犀星、そしてその光景を「椅子を振り回せ、椅子を振り回せ!!」と煽る芥川龍之介。
しかもその後手紙で「よくやった!!」的なことまで書いた模様。

俳人の加藤郁乎が初対面の人間には例外なく喧嘩を売って、殴られないと友人になれなかった話は有名ですね。夜中の飲み屋街で取っ組み合いの喧嘩をしたり、土方巽と喧嘩したときは投げつけた砂糖壺が部屋一面に散らばって真っ白になった話も有名です。

小森のおばちゃまって人が愛人関係でしたっけ

武闘派 今 東光 カッケー

「わかったよ。おめぇは強ぇ」の悟空感ww

坂口安吾←犬と格闘
菊池寛←おれはこんな口説き方はしていない!
室星犀星←椅子を振り上げながら大暴れ
今東光←喧嘩を売られると、返り討ちに合わせるのが趣味
うんどした?w

今東光氏のエピソードが
わたしの中で優勝です!

こんなぶっ飛んだ人が名作を書くなんて信じられない

今東光はサイヤ人

みんなすき
コリーと本気の格闘するなよwww
いかがでしたでしょうか?みなさん素晴らしいエピソードですね!面白いです。
こちらのツイートは公開一日と少しで4,972件リツイートされていて、1.5万件いいねが押されています。
個人的には、今東光のエピソードが好きです。
「大山倍達と交流があり、極真空手初段の段位も持っていた今東光は、ひ弱な文学青年の身なりをしてカフェに入り、チンピラに言いがかりをつけられるのを待ち、喧嘩を売られると返り討ちにあわせるのが趣味」って、最高の性格だとおもいます。