文豪の奥さんは大変?気苦労がエピソードからよくわかるwww
日本を代表する文豪はその人が書いた作品を知っていてもその人の人となりは知らないといったことがあります。しかしその文豪の奥さんともなるといろいろ知っており黒鵜もあるようでその大変さがわかるエピソードがこちらになります。
夫婦
文豪への反応

太宰治って、ホアキン演じるジョーカーに似てる……

夏目漱石がナチュラルにメンヘラで愛おしいと思った。

外から失礼します。小泉八雲夫婦はお腹いっぱい…ですよね。

もとネタのサイト知りたいです!!

8人の中で、芥川夫妻が一服の清涼剤。
そしてある意味で有言実行であった菊池寛と、それをやってる時点で既に駄目だろ的な坂口安吾w
(当時は違法でなかったことは理解してますが)

立川談志先生が、よく高座で仰っておりました。
「酒が人間をダメにするのではなく
人間はダメだと気付かせるものが酒だ」
坂口先生は当に気付かれていたのかもしれませんな

何故だろう…逆に自分の面喰いのせいも有るけど嫁姑問題やら何やらであんまり女運良い事無かった森鷗外先生と比較してしまっ…(本買いましたw

わたくしは妻である。

文豪クソみたいなやつしかいないな(´^ω^`)ワロチwww
奥さん凄い、愛ってあるんやなぁ( ´・∀・`)

島崎藤村もエグいんだよな〜
名を馳せた文豪の気のふれ具合は尋常じゃない

奥さんに申し訳ないけど菊池寛に爆笑。志賀直哉の話は微笑ましい(^^)

買わんと拾っておいでよ 志賀さん XD
![ごろーとナオミ[文スト垢]のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1393391988758614019/aztTn1Cz_normal.jpg)
朝からこれみて元気になれましたwww
有難うございます!!

菊池寛、ずる~い!!
奥さん、菊池寛が亡くなった時、「逃げたな(T^T)」って、思ったでしょう。

待て待て、泉鏡花!!
犬に襲われた時、女中を差し出すのは、人道的に問題あるのに、
嫁を差し出すのは、人道的に問題ないんか~い!
夏目漱石や坂口安吾、菊池寛や志賀直哉といった日本を代表する文豪ではありますがいろいろと私生活や性格に難があるようです。
それぞれのエピソードを見ると奥さんの大変さがよくわかりますし、文豪ならではのエピソードかもしれませんねw
夫婦であるからこそ気苦労もあり、作品に向き合う時間が多いからこそいろいろと奥さんがサポートすることも多いのかもしれません。
なかなか見ることができない文豪たちの一面ですが他にもいろいろ出てきそうですねw