大事なことだけど忘れがち?道徳の大切さを思い出させてくれる漫画
こちらのツイートでは道徳の大切さについて考えさせられる、そんな漫画をアップしていました。雨の中、パン屋さんが自宅までパンを届けてくれる…そんなシーンが描かれているのですが、その後の登場人物同士の会話に注目して読んでみてください。
Twitter漫画
4コマ漫画への反応
たかぼう@7日CQBフォレスト参戦!! @SHADOW55942237
ちぇり🍒@取引メイン @____mt08
今日は1本欠けたのでこの2人のどちらか頂いてもよろしいでしょうか?
笠京快急5050 @tokorozawaF5050
おさかまぼこᗦ↞◃ @namakura8924
受け取った歯さんってありがとうって言ったの?描写されてないだけで言ったのかもしれんが、単純に疑問なんだが。
えいじ @eijisan25
濡れてるパンなんか持ってこられてもいらねーんだけど笑
みけくん @Yhi9t1Q25Cy0qSA
この話の内容を理解できない阿呆が多過ぎて日本やべえなって
【LETE】-_mw @MUeharaAIT
なんでゲームしてる奴がありがとうって言わなあかんねん出たやつが言えよ
ロゼミネシマ @roserosesansan
パンの心配よりまずはパン屋さんにありがとうと感謝の気持ちを忘れないでってことだよね。一コマ目もすみませんより「ありがとう」のほうがパン屋さんいい気分になったのでは✨とか想像しちゃう。
sio@ADHD @sio67414804
いつも雨の時にだけ届けに来るパン屋とかひでぇな。
と深読みしすぎた。
秋湧ゆう @anoveon
私も、他人のしてくれたことより、自分のことばかりに関心を向けているかもしれない。自分を見直すきっかけになったよ👍
クロマチアノフ@R18アカウント @LPIJO1bAMI2j9Gq
これめっちゃわかる。こういう気持ち本当にない人いっぱいいるし
きみ_Lica @kimi_lica
そうそう、初めの一言、すいませんじゃなくて ありがとう と言えるようになると良いですね。
4コマの短い漫画ながら考えさせられる内容となっていました。
ピザやお弁当など、お家まで配達してくださるサービスを利用した経験が何度かありますが、確かに届けてくださった相手へ感謝する気持ちをつい忘れてしまいがちな気がします。
慣れてしまうと、いつしか届けてくれるのが「当たり前」になってしまい、感謝の気持ちが薄れてしまうんですよね。
こちらのツイートへは本当に様々な意見・感想が寄せられていました。皆さんはこちらの漫画を読んで、何を思いましたか?