砥ぎ師が包丁を砥いだ結果?新品になったwww
包丁の研師が本気で錆びついた包丁を研いだ結果、見事に新品よりもピカピカな包丁になりました。一体どうやったら錆びついて使い物にならなさそうな包丁を復活させることができるのでしょうか?実際に包丁を造るよりもずっと難しそうです。
サビ
包丁への反応

これは良い意味で
本当に依頼に出した自分の庖丁?
と思ってしまいそうですね
プロの技術はすごい

これは凄いですね!包丁も喜んでいるでしょう。

棒不審者の動画や海外の人の動画でサビサビの刃物を研いで再生させる動画って妙に好きだったりするんですよね
この写真のさびた包丁も中身こんな綺麗なものが入っているのは感動ですな
手入れすれば、寿命はもっと伸びるんだろうなぁ...

テ セ ウ ス の 舟

名人芸!

職人技素晴らしいです
同じ包丁ですかと問いただしたい次第です(笑)

見事な職人技ですね。
素晴らしい仕上げ。

お見事!

これ…捨てるしか無いと思いましたわ…

いい仕事っぷりです

コレを使えれる様に研ぎ直せるの凄い。

そりゃこんだけの欠けを直したら一回りは確実に縮むって分からないモノなのかな?

すごい…
これだけ欠けてたのがこうなるなら確かに自分のじゃないと言いたくなる…

ちょと、おまっ、有名人じゃ〜〜ん☺️

刃の紋様からしてかなりいい品物ですね。そうでないと研いでも刃が出ない。これは見違えますね。凄い仕事です。🧐

これは凄い!素晴らしい👏

凄いです。これだけ欠けても研ぎ直しでここまで綺麗になるとは。
あまりにすごい完成度ですので「これ自分のじゃない」とお客さんが勘違いしてしまうのも納得がいきます。恐ろしいぐらいさびっさびになった包丁が、ここまで復活するなんて誰が想像できるでしょうか?
画像のような状態になってから依頼が来るということは、料理人の方は包丁を赤く錆びついて刃が欠けるまでひたすら使い続けているのでしょうか?そこまでしてしまうと、料理にかけた刃や、サビが付着していそうで怖いですが、大丈夫なのでしょうか?