話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

生々しくて嫌?明治時代に広く伝わっていた「桃太郎」は桃から生まれなかったwww

昔話「桃太郎」を知っている人は多く、冒頭の部分を覚えている人は多いと思います。おばあさんが川で選択をしていると大きな桃が流れてくるといったものが一般的に知られていますが明治時代に広く伝わっていた桃太郎は桃から生まれなかったみたいです。

昔話

道雪 葵
@michiyukiaporo

【日本昔話】桃から生まれてなかった桃太郎

明治まではこっちの桃太郎が広く伝わってたそうです。
私はこのネタを「トリビアの泉」で知りましたが、当時何とも言えない複雑な気持ちになりました。

生々しくて嫌?明治時代に広く伝わっていた「桃太郎」は桃から生まれなかったwww

生々しくて嫌?明治時代に広く伝わっていた「桃太郎」は桃から生まれなかったwww

漫画への反応

Abe Thoruのアイコン
Abe Thoru @kyou_sen

案外「桃から生まれた、なんてリアリティがない」って理由で近世に作られたのかも>若返りバージョン

2018-01-28 13時09分
HIKAKIN😎ヒカキンのアイコン
HIKAKIN😎ヒカキン @MAKARONI_0120

トリビアの泉で見たけどすごいねこれ

2018-01-28 12時57分
さっちー@料理 🐽のアイコン
さっちー@料理 🐽 @sacchi_cooking

まじか………!!

2018-01-28 12時27分
Margaretのアイコン
Margaret @Himemicyan

こっちの話の方が現実的よね〜(桃は長寿の象徴だっけ?)

2018-01-28 12時22分
おばにアイドール仙台B27.28のアイコン
おばにアイドール仙台B27.28 @auntoba

私もトリビアの泉で知ったわ(笑)

2018-01-28 11時58分
綾蘭娘々のアイコン
綾蘭娘々 @Japanese_Alan

一説にはその後いろいろあって桃太郎がお爺さんを「終了」させに行きます。

2018-01-28 11時50分
ハルのアイコン
ハル @hal6666

同人ちっくで面白い😆ツイ主さんの絵がとても可愛いくてなんとも❤️❤️❤️

2018-01-28 11時40分
OCTはZeppTokyo②に行きたかったのアイコン
OCTはZeppTokyo②に行きたかった @oct_number

わっしょい!

2018-01-28 11時37分
だいじん@はてなブログのアイコン
だいじん@はてなブログ @daij1n

日本神話といい、昔話といい、序盤のベッドシーンパターン多い気がする。

2018-01-28 11時22分
ポンデリング・カレーのアイコン
ポンデリング・カレー @19dmt

あぁんっ!おぉん!!!の物語だったのか

2018-01-28 11時16分
さゆり寿司@深刻なボンバー不足のアイコン
さゆり寿司@深刻なボンバー不足 @sa_ri15

これトリビアで見てめっちゃ笑ったwwwwww『その夜・・・おじいさんとおばあさんは激しく愛し合いました』

にやられたwwwwww

2018-01-28 10時28分
らいか WF 8-24-14のアイコン
らいか WF 8-24-14 @Laika012

これは爺さんに聞いて知っていたw桃から生まれた話の方は違うと良く言っていたなぁ(笑)

2018-01-28 10時22分
P@ndor@ハルヒ10周年のアイコン
P@ndor@ハルヒ10周年 @hybrid_DIESEL

流れてきた桃を食べたお爺さんとお婆さんは、20代に若返り、体を交えました。

そして、桃太郎が誕生したのです。

遅くなりましたが、未成年はご注意を。

2018-01-28 09時49分
🍁精霊獣使いの堕天使フェル🍁@嫁ちむのアイコン
🍁精霊獣使いの堕天使フェル🍁@嫁ちむ @yatagarasu77765

うん
あってるんだなぁ

2018-01-28 09時46分
みにっきゅ。(RUKA)のアイコン
みにっきゅ。(RUKA) @4696ruka

美男美女じゃないですか〜٩(ˊᗜˋ*)و

2018-01-28 09時36分

桃太郎と言えばおばあさんが川で選択をしていると大きな桃が流れてきて、切ると桃太郎が出てくるといったものが有名です。
しかし明治時代に広く伝わっていた桃太郎は桃から生まれてこないで桃を食べたおばあさんとおじいさんが若返るといったものになります。
その若返ったおじいさんとおばあさんから出来た子供が桃太郎みたいですがちょっと生々しいですねw

トリビアの泉でも取り上げられたみたいですが桃から生まれたものと二人の間に生まれたものと2通りのパターンがあったみたいです。
桃から生まれたの方が昔話っぽいかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード