話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

10代の認知度言葉ランキング!懐かしいのばっかりww

圧倒的1位で認知度ゼロだったのはLD。0%って…(笑)レーザーディスク…実際20代のわたしもわかりません(笑)2位のコンポがわからないなんて…時代を感じます…悲しい…。普通に発してる言葉が今の10代からしたら何言ってるかわからないってことだなんて…

平成

タイプ・あ~る
@hitasuraeiga

10代の若者にアンケートを取ったらLD(レーザーディスク)の認知度が0パーセントだったらしい。マジか…。昔は『新世紀エヴァンゲリオン』のLD-BOXとかバカ売れしてたんだが、そう言えばあれはもう20年以上前になるんだなあ…。そりゃ誰も知らんわ😭

8303 1.2万

10代の認知度言葉ランキング!懐かしいのばっかりww

令和への反応

グレイスルーン(四っ国の翼)のアイコン
グレイスルーン(四っ国の翼) @kousuke75862685

外から
全部知ってる上に2位、3位のワードに入ってる
MDミニコンポは未だ現役
車もMD&CD
ってかMDってアナログ編集しやすくて神

2020-01-03 12時46分
とらのアイコン
とら @ontora10cm

LSDは知らないかなぁ〜

2020-01-03 12時38分
masa_power_0710のアイコン
masa_power_0710 @0710_power

当時、DVDと映像を見比べて、パイオニアのLD買いました
アナログの方が自然で魅力的だった
RGB端子もしらないんだろうな
LDソフトまだ持ってるけど、処分しないだろうな

2020-01-03 12時34分
ネギミクのアイコン
ネギミク @55miku

うちはパイオニア製で現役です。

@hitasuraeiga うちはパイオニア製で現役です。

2020-01-03 12時09分
寝娘@SOS石油給湯器ご臨終新たな石油給湯器くださいのアイコン
寝娘@SOS石油給湯器ご臨終新たな石油給湯器ください @rgm79erx79grx93

俺も今読んで思い出した
家に昔はプレイヤーあった

2020-01-03 12時03分
スライ ヤスシのアイコン
スライ ヤスシ @slytesssportst1

私の50枚ほど持ってるLD捨てるに捨てられない。黒澤明とかでかい資料がついてるからそれはそれで自分的な価値はありますが。あとジャケットがいいのとか。

2020-01-03 11時54分
関大助のアイコン
関大助 @kazz65530844

これもね。

2020-01-03 11時52分
kenken/けんけん(/・ω・)/のアイコン
kenken/けんけん(/・ω・)/ @ken_19tube

MDとかCDチェンジャーとかは知ってるけどLDは知らん

2020-01-03 11時48分
PaleolithicManのアイコン
PaleolithicMan @PaleolithicMan

何と言ってもこんだけデカい図体していながらアナログ録音という「えっ、嘘っ、やだ~」のローラ的な落ち。アナログ盤LPと一緒に保管出来るという点はCDの紙ジャケよりは遥かに優れている。さあ、機械が下手るのが早いか、ディスクか? 悲しいチキンレース続行中~!

2020-01-03 11時41分
ミアのアイコン
ミア @moko7397

MDは覚えてる。

2020-01-03 11時40分
でんのすけ♪のアイコン
でんのすけ♪ @pcs30569

「レーザーディスク」と聞いても知らなかったと思うよ。一般的にはカラオケ装置ぐらいしか馴染みないし、20年前には通信カラオケが主流になってきてたから。
エヴァはDVDだな。DVDの初期タイトルとして発売予…

2020-01-03 11時22分
ファジィのアイコン
ファジィ @Fuzzymeganezuki

LDの場合、そもそも一般的な認知度が低かったから。当時でも知らない人はいたと思う。

2020-01-03 11時21分
饅頭珈琲雷太のアイコン
饅頭珈琲雷太 @s44131

地方の寂れた駅前呑み屋街に行くと
レーザーカラオケの看板が野ざらしで放置されていたりしますね

2020-01-03 11時19分
あやこ@元配送業のアイコン
あやこ@元配送業 @mai_413

我が家にはパイオニアのDVD/LDコンパチブルデッキが今でもリビングに…

2020-01-03 10時33分
こうやたそ👿のアイコン
こうやたそ👿 @MatsuoKoya

MDは知ってますよ。

2020-01-03 10時33分
ルイージ……です。のアイコン
ルイージ……です。 @GBAgreenMaRio5

そりゃあ生まれてないから知るはずが無い…(知る機会が滅多にない)
昔の物や言葉を知る機会って親とか親戚、一昔前の映画やアニメなどを通じて知ると感じます。

2020-01-03 10時30分
はまちょのアイコン
はまちょ @hamacho205

赤チン16%
赤チン塗っても治らない〜って歌あったな。
知らないだろなー爆

2020-01-03 10時25分

意外だったところはジャケ買いですね。割と今でも結構聞く言葉だと思ってたんですが、
これは使う人使わない人で結構分かれているせいかもしれません。
コンポ、MD、赤チン、シルバーシートあたりはかなり懐かしさ漂う(笑)
赤チンって今でもあるんでしょうか?一家に1個って感じだった気がしますが、今じゃそんな
赤チンも存在してるかすらもわからない時代になってしまいました…(笑)
リンスは他のものと比べて圧倒的100%で流石感が否めませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード