話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

バトルレックスにエビフリャイ?www患者の言い間違いにも的確に対処する薬剤師さんがすごい!www

薬の名前って日本語由来ではないこともあって難しいですよね。こちらのツイート主さんは薬剤師とあって、仕事柄患者さんとの間でこの難しい薬名のやり取りがあるそう。慣れ親しんでいるツイート主さんは大丈夫でも患者さんはそうもいかないらしく…。

鮫島うさぎのアイコン
鮫島うさぎ
@usagi_samejima

薬剤師の日常
#今年もあと少しなので褒めてほしい

19時30分 2019年12月27日
2.7万 6.9万

体験談への反応

飛鳥@小説執筆中のアイコン
飛鳥@小説執筆中 @pad_asuka

今薬歴入力の手伝いしてるんだけれど「バルトレックスって強そう」って思いながらやってたからすっごいタイムリー。

2019-12-29 03時38分
あっくんのアイコン
あっくん @rhodes830

『オバタリアン飲んでるよ!』

『あ、オロパタジンですね…』
というのは昔ありました笑

2019-12-29 01時57分
Natakuのアイコン
Nataku @whitedog0106

スマイルなんとかって覚醒剤かなんかかと思って笑ったww

2019-12-29 01時54分
うしのアイコン
うし @roropoushi

スマイリーすき

2019-12-29 01時38分
玩装戦士サンガイア(真野将史)@中野区 8/11.12中野駅前大盆踊り大会のアイコン
玩装戦士サンガイア(真野将史)@中野区 8/11.12中野駅前大盆踊り大会 @SunGaiaMM

ドンペリお願いします

2019-12-29 01時19分
朝霧燈夜@あさぎりとうやだよーんだo<・ω・>oのアイコン
朝霧燈夜@あさぎりとうやだよーんだo<・ω・>o @Touyaasagiri

ごめんなさいいつもご迷惑かけてますwww

2019-12-29 01時05分
おかしゃん(花や木の課長🌷🌲)のアイコン
おかしゃん(花や木の課長🌷🌲) @Yehl

バトルアックスもくださいって事だよね(絵)

2019-12-29 00時58分
しすまる🍣のアイコン
しすまる🍣 @shisu016

今年もよくがんばりました!!!!

2019-12-29 00時54分
Saxのアイコン
Sax @atsushisax

スマイルなんとかは、マクドナルドでイメージしよう。

2019-12-29 00時27分
鈴木さんちの小池さん@TFBKのアイコン
鈴木さんちの小池さん@TFBK @raemenkoike

(池・ω・)しかし採用薬になく脳内検索にヒットしないパターンも・・・

2019-12-29 00時21分
Chocolate poisoningのアイコン
Chocolate poisoning @utu_yanen

『薔薇(ローズ)のような眠りを』って、『ロゼレム』って薬もありました。
プロパーさんが推してたので 飲んでました。効果は覚えてないす。

あと プリンペランが プリンプリンとか。

2019-12-29 00時16分
モナモナのアイコン
モナモナ @kazu63193319

バトルレックスワロタ🤣

2019-12-28 23時52分
カンコ!のアイコン
カンコ! @lovenino617

ドラクエ日常にやってる薬剤師ですw薬の名前はモンスターの名前に見えるのは日常茶飯事です。

2019-12-28 23時47分
らびっとのアイコン
らびっと @RabbitsEar

インストロールやディスクトップみたいだ

2019-12-28 23時39分
でんででんのアイコン
でんででん @dedendendedern

ほっこりした😆

2019-12-28 23時39分
なんつっ亭すねいく🐍のアイコン
なんつっ亭すねいく🐍 @cocohachanMIKU

本当にあった話。

ウリト🐿は2回程有ります。笑いを堪えるに困ります、やめて下さいw

2019-12-28 23時37分
テヘ(๑・◡・๑)@のアイコン
テヘ(๑・◡・๑)@ @moufu_c

今の服薬状況を説明する時、
エピリファイ、マイスリーと言っていました笑

2019-12-28 23時26分

ツイート主さんは電話で患者さんとやり取りをすることがあり、その時に患者さんの口から薬の名前が出ることもあるそうです。しかし、なかには薬名を誤読してしまう方もいらっしゃるそうで、こちらのツイートでそのいくつかを紹介していました。

バトルレックスやエビフリャイ、スマイルなんとか…など色んなものがあったそうです。元々の名前が難しい分、誤読は仕方ないですよね。
ただ、正確に伝えられなくても瞬時にどの薬のことを言っているのかが分かってしまうのは流石です。ツイート主さんのようにしっかりした方が出してくれる薬なら安心して服用できますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード