バトルレックスにエビフリャイ?www患者の言い間違いにも的確に対処する薬剤師さんがすごい!www
薬の名前って日本語由来ではないこともあって難しいですよね。こちらのツイート主さんは薬剤師とあって、仕事柄患者さんとの間でこの難しい薬名のやり取りがあるそう。慣れ親しんでいるツイート主さんは大丈夫でも患者さんはそうもいかないらしく…。
薬
体験談への反応

今薬歴入力の手伝いしてるんだけれど「バルトレックスって強そう」って思いながらやってたからすっごいタイムリー。

『オバタリアン飲んでるよ!』
『あ、オロパタジンですね…』
というのは昔ありました笑

スマイルなんとかって覚醒剤かなんかかと思って笑ったww

スマイリーすき

ドンペリお願いします

ごめんなさいいつもご迷惑かけてますwww

バトルアックスもくださいって事だよね(絵)

今年もよくがんばりました!!!!

スマイルなんとかは、マクドナルドでイメージしよう。

(池・ω・)しかし採用薬になく脳内検索にヒットしないパターンも・・・

『薔薇(ローズ)のような眠りを』って、『ロゼレム』って薬もありました。
プロパーさんが推してたので 飲んでました。効果は覚えてないす。
あと プリンペランが プリンプリンとか。

バトルレックスワロタ🤣

ドラクエ日常にやってる薬剤師ですw薬の名前はモンスターの名前に見えるのは日常茶飯事です。

インストロールやディスクトップみたいだ

ほっこりした😆

本当にあった話。
ウリト🐿は2回程有ります。笑いを堪えるに困ります、やめて下さいw

今の服薬状況を説明する時、
エピリファイ、マイスリーと言っていました笑
ツイート主さんは電話で患者さんとやり取りをすることがあり、その時に患者さんの口から薬の名前が出ることもあるそうです。しかし、なかには薬名を誤読してしまう方もいらっしゃるそうで、こちらのツイートでそのいくつかを紹介していました。
バトルレックスやエビフリャイ、スマイルなんとか…など色んなものがあったそうです。元々の名前が難しい分、誤読は仕方ないですよね。
ただ、正確に伝えられなくても瞬時にどの薬のことを言っているのかが分かってしまうのは流石です。ツイート主さんのようにしっかりした方が出してくれる薬なら安心して服用できますね。