話題のリングフィットアドベンチャーの技は辛いだけじゃない!騒音にも注意してね!!
ニンテンドーswitchのソフトで昨年発売され今もなお絶大な人気を誇る「リングフィットアドベンチャー」。フィットネス要素が大きく、プレイしながら筋トレができるのですが、技によっては大騒ぎになるので隣人への配慮も必要になってきます。ご注意してください。
体験談
ニンテンドーswitchへの反応

ユーザーさんの激怒祭りが始まる…

叱られ確定w

跳ねるのではなくて、低空を滑らす方がより辛いことを学びました...

マウンテンクライマーは下に人居る家屋でやるならつま先で衝撃を吸収する技術が必要だぞ(リングフィット無いけど筋トレしてるデブ)

いや、防音マット敷きなよ・・・。

マウンテンクライマーは封印してもっぱらバンザイスクワット…
攻撃力が低いのが難点です…

マウンテンクライマーやってみたいけどこれのせいでできないんよなぁ…スクワットキツすぎる…

自分も最初こんな感じで振動すごかったけどいつの間にか体が振動を出さないようにうまく体のバネ使う様になったのう

まずい!力の制御ができてない!(バトル漫画並感)

ツキギ様
わたくじ、この度ブランクをようやく覚えて使ったところ1日に一回しか使えないというのが身にしみてわかりました・・・

マウンテンクライマーが遊び感覚とは子供は恐ろしい…。失礼ですがお子さんはお幾つですか?

ドスドスするからマウンテンクライマー使ってない!
まぁ、本音は辛いからですけど、、、
その代わりバンザイスクワットを死ぬほどやってる!!

ついったーさんのスパッツが可愛いですね😽

ぼくは一階なので良かったと、最近リングフィットをやりながらよく思います笑

そんな自分はフィットボクシングがあっていたようです(白目)

やって来たのはゆーざーさんかな?(笑)
一生懸命取り組めば取り組むほど効果は現れますし、楽しくもなってくるものですが、最初は特に軽やかさが少ないかもしれません。
そのため、一つ一つの動作が「ドスドス」と五月蝿く、隣近所の住人に非常に迷惑な騒音を生み出している可能性もあります。
エクササイズも大切ですが、騒音対策も絶対に必要ですよ!
ヨガマットなど、振動や音を少しでも吸収してくれる物の上でプレイすればマシかもしれないので、家にあるものでとりあえず考えてみてください。
楽しく、ハードなリングフィットアドベンチャー生活を送ってくださいね!